「 教育 」 一覧
-
-
進研ゼミ×鬼滅の刃、禁断のコラボが解禁!
だって、子供の勉強意欲と真逆のアニメが融合しちゃってますもんw本来ならコラボしちゃだめじゃん!って思います。下の写真を見てもらえば分かりますが、「今だけ?」のコラボらしいですけど。 【進研ゼミ小学 ...
-
-
子育てにWi-Fiは必須です。学習にもエンタメにも生活にも活用したいWi-Fi対応アイテム4選
Wi-Fiの主な用途ってノートパソコンやスマホ・タブレットのインターネット接続を目的としている方が多いと思います。ぼくも当初はそうでした。 しかし子供が生まれてからさらにその用途が拡がったので、主な使 ...
-
-
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂の対象年齢、低学年には漢字が難しい?
2020/02/16 -子どもの好きなことは何?
ふしぎ駄菓子屋銭天堂, 教育, 育児, 読み聞かせ追記:2020年9月から「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」 アニメ化スタートしていますね! 東映まんがまつりにラインナップされ、2020年ブレイク必至の「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」、さっそくぼくも読んでみましたよ ...
-
-
ふしぎ駄菓子屋銭天堂がアニメ化!小学生に大人気な理由は?
2020/01/30 -子どもの好きなことは何?
子ども, 教育, 本こんにちは、いいじゃんおじさんです。先日小学4年生になる娘がある本の話をしていました。 「早く本の続きを読みたい」って! え?普段、いいじゃん子(仮名)は本なんて読まないじゃん。 どうやら小学生の間で ...
-
-
進研ゼミ(チャレンジ)1年生、紙とタブレットどっちがいい?途中で変更がベストだがタイミングが重要。
うちの娘は現在二人とも小学生でどちらも1年生から【こどもちゃれんじ】に入会して学習しています。 姉は1年生から4年生の途中まで紙(チャレンジオリジナル)での学習、4年生の途中からタブレットに変更しまし ...
-
-
画数の多い漢字/小学生の子供が謎の難しい漢字を書いているんですが。煩悩(ぼんのう)
こんにちは、いいじゃんおじさんです。 先日、小学四年生になる娘がめちゃくちゃ画数のある謎の漢字をドリルの隙間に書いていました。 え!? これ何?↓↓ 皆さんはこの漢字、分かりますか?↑↑ 「ぼんのう」 ...
-
-
イロプラを子供と一緒に遊んでみた/お湯でやわらかくなるねんど
2019/12/01 -パパと子どもの遊び方
お金をかけずに遊ぶ, 子供, 教育イクメンブログということを忘れないためにも、今日は子どもとグイグイ遊んでみました。 イロプラで子供と遊ぶ 遊んだのは消しゴムメーカーのSEEDから発売されている「お湯でやわらかくなるねんど イロプラ」 ...
-
-
ユニゾンプラネット/教育業界専門Webサイト制作はUNISONPLANET
こんにちは。いいじゃんおじさんです。 「教育」を商売にするって.,..いわゆる学校教育だけじゃ足りないからこちらも利用してみてくださいって、言ってるようなものですよね? これからの教育はインターネット ...
-
-
電子ピアノをBluetoothで接続しスピーカーとして使ってみた。YAMAHA「クラビノーバ」とAmazon fireタブレット
わが家には1年半ほど前からヤマハの電子ピアノがあります。 YAMAHAクラビノーバCLP-675DWダークウォルナット調です。 YAMAHAクラビノーバCLP-675DW 娘たちがピアノを習い始めたの ...
-
-
「無料お試し」をお試さないのはいかがなものか?子どもの教育お試しは数多く打つべし。ポピー/進研ゼミ
2019/09/02 -お得情報, お金の増やし方減らし方, イクメン生活
教育お試し教育ノススメ 子どもの教育法っていろいろありますが、子どもの個性によって合う合わないがあるのは当然ですよね?ぼくにも2人の娘がいるんですが、2人は正確も違えば、勉強の取り組み方も違います。上の子 ...