「 スイーツ 」 一覧

エントリープラグスティック食べてみたけど。エヴァンゲリヲンコラボ | 山崎製パン

こ、これは!? エントリープラグスティック? 碇シンジ、アスカ、マリのパッケージもあったけど、やっぱり綾波がいい。 でもこれって、ヤマザキのナイススティックですよね?元々は。 ナイススティック→エント ...

バレンタインはコンビニチョコでもアリか?

こんにちは、いいじゃんおじさんです。 皆さんは、チョコレート好きですか? 男性だと甘いものは苦手という方も一定数いるのではないでしょうか。 甘いものを食べるデメリット ぼくは甘いものが大好きです。 い ...

メニューの写真と現物を比較してみた/ガストおじさん

こんにちは、ガストおじさんです。 今回は「1人ガスト」で記事を書いています。 家族との時間も大事ですが、ときには1人の時間もすごく大事だなあと最近感じています。 静かな時間。子育てをしているパパママに ...

チュロス(チェロス)とチュロッキーの違い/そしてチェロキー。

セブンイレブンで抹茶チュロッキーという商品を買ってみました。 買った理由はチュロッキー?って思ったからです。 チュロスじゃないの? ディズニーランドではチュロスという名称で似たような商品が売られていま ...

さつまいもこ改め焼きいもこ(セブンイレブン)食べてみたけど。

さつまいもこ改め焼きいもこ 新発売、140円(税込151円) 秋スイーツフェアとありますね。去年はさつまいもことして2018年の秋スイーツとして登場しています。 宮崎紅のさつまいもこ なると金時のさつ ...

セブンイレブン要冷蔵スイーツ番付2019 洋風スイーツVS和スイーツ

今回は過去に紹介したセブンスイーツを洋風と和風に分けて相撲の番付風に並べてみました。要冷蔵、要冷凍商品限定です。 ぼくの好みが評価に大きく左右された結果になっておりますが、新発売を中心に対象商品を厳選 ...

冷やして食べるパイコロネ(マロンクリーム)食べ方が商品名の一部になっているスイーツ増えてる↑↑↑↑

冷やして食べるパイコロネ(マロンクリーム) 139円(税込150円) 冷やして食べる?食べ方を強要されている感じがして、少し反抗してみたくなる~。 そういえば前にも似たような食べ方の強要スイーツあった ...

大きなタピオカみたいな大福(ミルクティー)食べてみたけど。セブンイレブン

こんにちはいいじゃんおじさんです。 今日のセブンスイーツは、 大きなタピオカみたいな大福(ミルクティー) 新発売、118円(税込128円) タピオカですよ!タピオカって数年に一度ブームがやってくるよね ...

まるごとバナナミニを食べてみたけど。バナナスイーツ烈伝

ローソンでまるごとバナナミニを見つけましたので、買ってみました。税込129円 コンビニ価格なので、ちょっと高いですね。まるごとバナナの通常価格は200円ほど、セールで100円以下にもなるらしいので、半 ...

バナナボートは乗り物じゃなくて食べ物!秋田のご当地スイーツvsセブンスイーツ(チョコバナナオムレット)

皆さん、バナナをまるごと使ったスイーツといえば何を思い浮かべますか? 出典:山崎製パン ヤマザキの「まるごとバナナ」ですか? ぼくはまるごとバナナを食べたことがありません。何故かって?秋田にはまるごと ...

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.