
2年目ブロガーのいいじゃんおじさんです。
ブログの運営報告を見ていると、発生収益を「うまい棒」で例えている方が多いですよね?特に初心者ブロガーさんには定番となっています。
やおきんのうまい棒は今年40周年、ドラえもんは50周年です。
キャラクターを並べたのに悪意はありませんからwwww
目次
ブログ収益はうまい棒が定番の謎
うまい棒=10円の代名詞
ですもんね。
ブログで得た収益をうまい棒換算で紹介するのは、まあまあ分かりやすいですが、ばっちり金額表示にしたほうがもっと分かりやすいですよね。でもそれをしないのは何故だか分かりますか?
アドセンス収益が発生した段階では、発生した収益金額を明示することは利用規約に違反しているためです。(実際に収益が口座に振り込まれた時点では公開可能となっています)
それゆえ多くの初心者ブロガーはうまい棒を例えに使い、はっきりとした金額をボヤけさせるといった手法を用いるのです。
低金額で単品購入できる商品ということで、10円単位で買えるうまい棒がブロガー界隈で人気ですが、他にももっと換算できる商品があるのでは?
例えば5円チョコ(ごえんがあるよ)などもいいですが、少しだけパっと計算しなきゃならない手間が余計だし、知名度も若干低い気がしますので、やはりうまい棒がベストなのかな。
うまい棒を買おう
では、ここからはうまい棒の紹介です!
うまい棒ポータルサイト商品紹介 によると18種類のうまい棒と3種類のプレミアムうまい棒が紹介されています。
↓さとうきび味とか、、、、見たことありませんが現存しているようです。沖縄限定とかですかね?
そのほかシナモンアップルパイ味やレモンスカッシュ味などもなかなかのパンチがありそうですw
画像:うまい棒公式ポータルサイト やおきん
過去の廃版商品も多数あるんでしょうね。
Amazonでもうまい棒が買えますが、こうなってくるともはや10円単価じゃないです。店頭で買うのがおすすめですが、それでも消費税10%で単価11円ってふうになっちゃう場合もあって・・・カオス状態ですw
ドラえもんにそっくり「うまえもん」
うまい棒のパッケージに描かれているお馴染みのキャラクターには長らく名前が無かったそうです。(理由は察してくださいw)
「ドヤエモン」「うまいBOY」などの愛称で呼ばれることがあるみたいですが公式のキャラクター名には「うまえもん」として紹介されています。
うまえもん
妹の「うまみ」に甘くてついなんでも言う事を聞いてあげてしまい、ちょっと振り回されているフシも。めちゃくちゃモテるイケメン設定。実はガチャピ〇並みになんでもでき、ある時はサッカー選手・サーカスで一輪車に乗りながら綱渡り・漁師・武将と、なれないものはない。
- 趣味コスプレ
- 誕生日1978年9月13日生まれ
うまみ
幼い頃に兄と離れ、ウマイアミ州で育ち、2017年に帰国。離れて育った時間を埋めるかのようにお兄ちゃんにくっついています。明るく南国育ちのスカっとした性格。学校(ウマイアミ高校日本校)で仲良しのからみちゃんの前では天然ぶっているのか自然なのか、わりと毒を吐くが、お兄ちゃんの前ではちょっとかわい子ぶっている。
- 趣味お兄ちゃんと同じ格好をすること
- 誕生日???
うまい棒関連グッズが激アツ
最後にAmazonで見つけたうまい棒スマホケースがめちゃくちゃかわいくて、おじさんでも欲しくなっちゃったので紹介しますね。
ほぼすべてのスマホ機種に対応していました。
自分好みは何味かな?調べてみよう。
牛タン塩味いいじゃん!