ニンテンドースイッチを買うか買わないか迷っている方、もしかして値下がりするのを待っていますか?
ニンテンドースイッチが発売してもうすぐ3年、過去の任天堂の傾向から本体価格の値引きがあるんじゃないか?と思っている方もいるはずです。
うーん、だとしたら期待薄ですね。
社長が変わっていますもん。
任天堂の若き新社長、48歳の古川氏は値下げは予定していないと言っています。
目次
2022年まで値下げはしない?
2020 年 3 月期 第2四半期決算説明会
2019年11月に行われた任天堂の古川社長の答弁によると、値下げの予定はないと明言しています。ニンテンドースイッチライトの発売により2020年、2021年に値下げする必要がないとの意見に反論せず、概ね同調しています。
Q11
Nintendo Switch と価格帯の異なる Nintendo Switch Lite が発売されたので、Nintendo Switch そのものは来年、再来年と値下げをする必要がないと思う。発売から時間が経つとハードの収益性は上 がってくると思うが、どれくらい上がるものなのか?また、価格戦略について聞かせてほしい。
A11 古川: 私たちは、できる限り製品の価値を維持し、現状の価格で⻑く売っていきたいと考えていますので、現時点で値下げについては予定していません。収益性についても、今後の生産数によって左右 されるため、具体的にどれくらいコストが下がるといったことを見込んでいるわけではありませ ん。Nintendo Switch ファミリーのハードをできるだけ⻑く販売し、販売台数を増やしていくこと によって、収益性も良くしていきたいと考えています。
以上の答弁から、現状でのニンテンドースイッチの値下げは無いことは間違いないですが、外部からの要因に因っては値下げもあり得ると思います。
では次に外部からの要因を考えてみます。
プレイステーション5が2020年末に発売予定
プレイステーション5、いわゆるプレステ5が今年の年末に発売するとの噂があります。
ゲームハードの歴史は、30年以上にわたる任天堂とソニーのプレイステーションのシェア争いの歴史といっても過言ではありません。
プレステ5の売上の影響は、ニンテンドースイッチの売上にも直結するのは明白ですよね。
プレステ5が大ヒットしてニンテンドースイッチが大きく売上を落とすことになった場合、それはニンテンドースイッチ値下げの大きな外部要因になるでしょう。
売上ダウンを余儀なくされ、やむなくスイッチが値下げってパターンも十分あり得ますね。あくまでもプレステ5次第ですし、ぼくの勝手な妄想なんですけどね。
そもそもニンテンドースイッチのソフトも値下げ幅が低い
本体の値下げを考えると、ニンテンドーのスイッチのソフトの値下げについても気になり出します。
ゲオやブックオフなどの中古ゲームを扱っている店の品を見てみると、プレステや3DSに比べて ニンテンドーのスイッチのソフトは値下げ幅が低いです。
ダウンロード版の普及により市場に流通する中古のパッケージソフトが減少したのも一因ではあると思いますが、それはプレステや3DSにも言えること。
やはり、人気がある証拠なんでしょうか。
3年近く前に発売したマリオカート8が、いまだに中古でも2割引き程度にしか値引きされていない状態です。
ファミコン世代のおじさんからしたら、半年経てば半額!って感覚でしたけどねw
時代はかわるもんです。