
ぼくも子供と一緒にアニメを観ましたが、おじさんが観ても面白かったです。
キャラクターの良さ、ストーリーの良さ、究極の鬼退治ですよね。
しかし!先日購入したAmazonエコーSHOW5がアホなんですよ。


ちゃんと「きめつのやいば」と人間がいっても、アレクサは勝手に「おにめつのは」と言い換えてしまうんです。
音読み訓読み!アメリカ生まれのアレクサちゃんには少し難しいかな?www
目次
鬼滅の刃とは?
週刊少年ジャンプで2016年から連載中の漫画、シリーズ累計4000万部。
作者は吾峠呼世晴。
アニメはシーズン1、全26話が放送済み。Amazonプライムビデオで視聴可能。
あらすじ
時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変する。唯一生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!! 血風剣戟冒険譚、開幕!!
メインキャラクター右から、
竈門 炭治郎(かまど たんじろう)、竈門 禰豆子(かまど ねずこ)、我妻 善逸(あがつま ぜんいつ)、嘴平伊之助 (はしびらいのすけ)
去年の紅白にも出場したLiSAが歌う主題歌『紅蓮華』は子どもたちも大好き、ついつい口づさみたくなるノリのいい楽曲だ。
2020年映画化も決まり、今年はますます注目されそうですね。
鬼滅の刃 ウエハース
バンダイから鬼滅の刃ウエハースが発売されています。「鬼滅の刃」が好きな子供2人のために2個買いました。
コンビニ価格ですと1個あたり120円+税です。
え?高い!
ウエハース1枚にシール1枚というお菓子といえば、ビックリマンチョコが思い浮かぶおじさん世代w
ビックリマンチョコは当時1校30円だった。しかも消費税のない時代だったからぴったり30円。
時代は変わったけど、物価はそれほど上がっていないのにこの鬼滅の刃ウエハースは税込で132円!
ビックリマンチョコより102円も高い!
うーーーん。ぼったくるなーww