秋田のイクメン生活

秋田駅前、秋田オーパのプロントでおじさん一人カフェ

投稿日:

こんにちはいいじゃんおじさんです。

いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん
こんにちは、いいじゃんおじさんです。
今日は秋田駅に来てみました。
秋田新幹線こまちin秋田駅

今年の秋田市は1月までは今までにないくらいの雪の少なさでした。

このまま雪が降らないんじゃないかと思うほどでしたが、甘かったです。

2月はしっかりと降って積もっています。秋田駅周辺もご覧のとおりです。

今回はおじさんが一人カフェしたエピソードですw

秋田のカフェ好きが一人でもこの記事を読んでくれたら嬉しいです。

目次

秋田オーパopa(旧フォーラス)のプロントに入るおじさん

秋田オーパは2017年に旧秋田フォーラスをリニューアルオープンして始まった商業施設。県内最大級のJUNK堂書店をはじめ、ファッション、雑貨等、若者が好きそうなテナントが多いです。

秋田駅から徒歩1分。秋田駅に隣接するALSの隣。

今日はこのオーパの2階にあるプロント(PRONTO)に入ってみました。おじさん一人でw

オーパの2階からも入れますが、直接、外からも入れました。

オーパ入り口の隣に、2階のプロント店舗への直通の階段があるのです。

階段を上ると、お店のフロントを通さずいきなりお客さんがいるスペースに出たので、初めての入店だったぼくは少し焦りました。

料金は前払いでフロントで注文を済ませて、ドリンクと番号札を受け取ってから、自由に好きな席に着くシステムです。

ドリンクだけ先に注文して、席に座ってから後でゆっくり追加で注文したほうがいいかも知れませんね。

※※※※

しばらくして、始めに注文した料理を店員さんが運んできました。

14:30平日、30組ほどの座席の半分以上が埋まっています。客層は若い人がほとんど、おばあちゃんペア、1人ぼっちのいいじゃんおじさんw

ソファ席は座り心地もよく長居しても疲れなそうです。

赤海老イクラのオマールソースパスタ(800円税抜)

女子か!でも太めのコシのあるパスタが美味しくて満足です。散りばめられたイクラが海鮮風味を増幅させてくれます。

その他、アイスコーヒー250円を注文していたのでお会計は合計1050円(税抜)。

まあ、こんなもんでしょ。お得感はないですが高くもないです。

プロント秋田オーパ店、使える電子マネーは?

交通系の電子マネー他、ほとんどの電子マネーに対応しています。楽天ポイントも貯められます。

ぼくはメルペイのiDで支払いました。いいじゃんいいじゃん。

ガストもいいけどプロントもいいね。

目次

-秋田のイクメン生活
-, ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.