
今日は歯ブラシについて書きますw
皆さんは歯を磨くときはどんな歯ブラシを使っていますか?
ぼくは普通の歯ブラシを使っています。「ふつう」「かため」のどちらかです。
電動歯ブラシは使ったことがありません。嫁は使っています。なんか口の中でシュッと噴射する器具も使ってます。どんな効果があるのかは知りませんが。
電動は楽そうでいいですよね。いずれ電動のちょっといいモノを使ってみたいと思っています。
ぼくは歯医者には7年前に虫歯の治療で何度か行ってから、行っていません。虫歯じゃなくても虫歯予防や歯垢除去のために、歯医者に通う人もいるでしょうが、ぼくは歯医者が嫌いなんですよ。
ぼくが子供の頃に歯の治療中に歯医者の顔にツバを吐きかけた逸話も残っていますw
歯医者・・・・嫌いな人多いですよね?
先日、歯ブラシを交換しました。たまたま店頭で見つけたヘッドの幅が広い歯ブラシです。
ヘッドは小さいほうが奥歯まできちんと磨けるからいいと、なにかのTV番組で言っていたのを見て以来、ずっとそれを信じていました。
が、、、、通常の1.5倍もある常識外れのビッグなヘッドを持つ歯ブラシに衝撃を受けて、ついつい買っちゃったんです。
2週間使って、気付いたことは。
奥歯が痛い、歯が痛て~!
ってこと。つまり奥歯がきちんと磨けていなかったと思われる~。
たしかに歯を磨くとき、歯ブラシのヘッドの幅が広くていくらがんばっても奥歯まで届いてない気がしていたんです。
「そりゃ、虫歯になるわ!」
もともとボロボロな歯でいつ虫歯が再発してもおかしくなかったんですが、このタイミングで虫歯がうずくとはやはり幅広の歯ブラシが原因としか思えません。
やっぱり幅が広い歯ブラシはダメ!虫歯になったぞ!