お金の増やし方減らし方

学資保険はリスクゼロの優良商品/子供がいるなら必ず入るべき

更新日:

こんにちは、子持ちおじさんです。

みなさん、学資保険には加入していますか?

ぼくは2人の子供に500万円ほどの学資保険に入っています。

学資というくらいですので一般的な意味合いとしては、進学などの資金としての役割が主ですよね。

しかし私立大学への進学となれば、2人で500万円の学資保険では全然足りません。

でもこれは、学資保険とは名ばかりの高金利の貯金として利用しているからこれでいいんです。

5、6年ほど前にアフラック生命の学資保険に入ったのですが、とにかく返戻率がよくて子供が18歳になったときに500万円を受け取るのに、全期前納で400万円くらいの支払いで済むのです。

つまり400万円を10数年置いておくだけで100万円増えるのです。

投資的に捉えるとありがちな数字ですが、投資とは違い貯蓄型の学資保険ほぼノーリスクともいえることが最大のメリットです。

子供がいるだけで、この勝ち確のノーリスク商品をゲットできるのです。

そして保険ならではのビックなおまけは、保険者(加入者)に万が一(死亡)のことが起こった場合、その後の払込が不要というのが、アフラックに限らず、かんぽ生命や県民共済など多くの保険会社が採用しているシステムです。

ここで、入院特約などの付加サービスをつけてしまうと、保険料が一気に高くなるので注意が必要です。

ぼくは個人的に子供に入院特約は必要ないと思っていて、(お金持ちは除く)マル福で医療費がかからないので例え子供が入院してもそれほど多額な出費にはならないからです。

年利などの細かい数字は当時とやや変わっていると思いますので割愛させていただきますが、お子様が小さいかたは是非、お得で安全な貯金&リスクヘッジだと考えて加入してみてはどうでしょうか?

子供が小さい=期間が長いほど返戻率は良くなります。

(途中解約しない程度の金額がベストです。)

ほけんのぜんぶ

-お金の増やし方減らし方
-, , ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.