田舎にはカフェなどというおしゃれなものなど存在しない。
いや、あるけど、おじさんは知らんw
おじさんにとってのカフェはガストしかない。
しかしぼくにとってはそれで十分だ。
ガストのロゴをよく見てみるとちゃんと、Cafeレストランとなっているじゃないか。
今日もおじさん1人でガストで遅めの夕食。
21;30だ。
本業の仕事の関係でときどきこのくらいの時間帯になるのだ。
いわゆる遅番。。。この勤務につくときは嫁には夕食はいらないと前もって言ってあるので、急いで家に帰る必要もない。
ここでゆっくりし過ぎると家に帰る頃には、すでに嫁と子供が寝ている場合もある。
ぼくは亭主関白でもないし、むしろ放置されるほうが気楽なので、「俺が帰るまで起きてろ」なんて微塵も思わないし、寝ていてくれたほうがありがたい。
という訳で今日もガストだ。
ガストはクーポンや電子マネーをふんだんに使えるので、クーポンおじさんにとっては大のお気に入りのお店だ。
前回はチーズINハンバーグを食べたので今度は違うものにしようということで、クーポン価格の広島産カキフライとソーセージグリルを単品で注文した。それとドリンクバーね。
ライス抜きに初挑戦してみたけど、酒飲みっぽい?
しかしぼくはお酒(アルコール類)はほとんど飲まないw
生まれも育ちも酒どころ秋田なのに。
いいじゃんいいじゃんw
牡蠣かー。ハンバーグのほうが好きだなあ。
とりあえず食べるけど。
ライスがないと何だか味気ない...
やはり日本人は米だろ!
と言いつつ、
最近、中国人からもらったAmazonポイントを使って購入したモバイルバッテリーを取り出してみた。
中国人の件はコチラの記事で↓
しかしww、ガストやCoCo壱などを含めたメジャーなファミレスほど、テーブルごとにコンセントが設置されてる場合が多い、特に最近は。
それに加えてフリーwifiも完備。素敵!
スマホの充電やパケット通信も気にする必要がないとなれば、ガスト最強じゃん。
ついつい長居しちゃうけど、うちの娘はもう寝ちゃったかな?
うちは小学生の女の子ふたり。
次女はお姉ちゃんの「おさがり」の服を着る機会が多く、それに対してお姉ちゃんはいつも新品の服を着てる。
でも次女は文句一つ言わず当たり前のようにそれを着ている。
健気でかわいい。
ぼくは心の中で思う。
次女すまん! と。
パパ、もっと稼いで新しい服を買ってあげるからね。
そんなことを思った1人ガスト。
1人ガストを辛抱すれば子供服くらいすぐ買えるじゃん。。。
買えるけど。
なんか、すまん。
駄文散文失礼しました。