ゲーム

ニンテンドースイッチ、子供が欲しがる当たり前の理由。大人は理解してあげるべき。

更新日:

目次

大人は理解してあげるべき

ニンテンドースイッチを子供から「買って」とせがまれている親御さん!

拒否ばかりしていいんですか?

自分が子供だった頃を考えてみてください。

どうしても欲しかったものが買ってもらえなかったときの絶望感、トラウマ、親への反抗、信頼度の減少。。。。

どれかに当てはまる感情が涌いたのではないでしょうか?

今、自分の子供にそのような感情を与えているのは貴方なのです。

子供にとってゲームは子ども同士の大事なコミュニケーションツールであり、それを与えないことは、子供の心に傷をつくる可能性さえあります。

テレビゲームは勉強の妨げになる?

そんな風に思うのは時代遅れですwww

来年度から小学生のプログラミング学習の義務化が開始される予定です。テレビゲームとプログラミングは切り離せないほど関係が密なのは言うまでもありません。

ゲームを通してタブレットやPC操作に親しんでいる子供とそうでない子供、どちらがプログラミング学習において優位か考えてみてください。

ちなみにうちの7歳の子供は簡単な言葉くらいならキーボードでタイピングして、見たい動画は検索できるように自然となってますよ。

つまりローマ字入力も動画を見たい一心で覚えたみたいです。

「遊びながら学べる」これはなんとも理想的です。

ニンテンドースイッチを子供が欲しがるのは当たりまえ

さてさてニンテンドースイッチを子供が欲しがる?

それは当たり前です。

小学生にもなれば周りの友達がみんな持ってるんですからね。特に男の子は。

うちの子は女の子ですが、友達がうちに遊びにくれば遊ぶのはニンテンドースイッチです。

特に冬は外で遊べないから尚更です。

ファミコン世代のぼくから見たら、ニンテンドースイッチは夢のようなマシンです。

テレビにも映せる、携帯型ゲームにもなる、テーブルに置いて遊べる。

場所を選ばず遊べるにもかかわらず、きちんと遊び過ぎを防ぐ歯止めも用意されているのがすごいです。

ニンテンドーみまもりスイッチです。

保護者がスマホ連携でゲームプレイ時間を制限できる機能です。

詳しくは過去記事で↓

ニンテンドースイッチを子どもに買ってあげるタイミングは?

子供はどんなゲームが好き?

いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん
こんにちは、子持ちおじさんです。
子持ちししゃもみたいな言い方ですいません(笑)。

ここからは子供におすすめのニンテンドースイッチのソフト子供の趣向から探ってみました。

せっかく買ってあげてもすぐに遊ばなくなったり、難しかったら嫌ですもんね。


クリスマスプレゼントにゲームソフトは定番中の定番だしね。

いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん
子供が最近欲しいと言ったのがコチラ。
まさかの釣りゲーム。
魚釣りしたことないじゃん・・・

created by Rinker
¥5,768 (2023/09/25 21:52:24時点 楽天市場調べ-詳細)

でも、つりコン対応でめちゃくちゃ面白そうです!

それともう一つ欲しがっているのがすみっコパークです。

女の子に人気のすみっコぐらしのゲームです。

created by Rinker
日本コロムビア
¥5,167 (2023/09/25 17:35:46時点 Amazon調べ-詳細)

でもね、すみっコぐらしのスイッチのゲームは1つ持ってるんですよ。

すみっコタウンっていうゲーム。

created by Rinker
日本コロムビア
¥4,701 (2023/09/25 17:35:49時点 Amazon調べ-詳細)

しかしそれが、2019年1月に遊んで以来、一度もプレイしてないんですよ。

きちんとみまもりswitchのデータとして出ています。

先月のデータはこちら。

買ったばかりのルイージマンション3が順調に遊ばれています。

2位のスノボーのゲームはセールで100円でダウンロードしたもので、ぼく自身が何度かプレイしたためですw

3位のゴーバケーションは8月の下旬に購入して、9月10月の2ヵ月1位だった子どもウケした名作です。

宝探しゲーム感覚が楽しい小学生女子におすすめゲーム /ゴーバケーション(ニンテンドースイッチ)GO VACATION

スマブラ、マリオカート8、スニッパーズなどは買った後、数か月経っても安定してプレイ日数があります。

一方、ヨッシーのクラフトワールドやスーパーマリオブラザーズUデラックス、などは買った後1か月もすると、あとは放置されているのがデータで分かります。

子供の趣向を客観的に捉えることができてなかなか便利です。

このデータから、すみっコパークは子どもが欲しがっていても買わない方針に決めました。すみっコタウンのように全然遊ばれない可能性を危惧しているためです。ゲーム性は違うかもしれませんが、そもそも2年前のゲームなので却下ですw

自由度の高い多人数プレイが出来るゲーム。

どうやらこれがうちの子の好みのようです。

いいじゃんいいじゃん、パパサンタさんは子どものプレゼントは決めてあるぞ。

過去記事も見てね。
いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん

ニンテンドースイッチのダウンロード版ソフトをプレゼント用にする方法

 

目次

-ゲーム
-, ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.