イクメン生活

スマホの充電すぐなくなる件について。iPhone7

更新日:

やっぱりいいですね、iPhone!

iPhone7を使ってまもなく3年です。

その前まではソニーのXperiaを7年で3台使いましたが、全部液晶割れで交換する羽目になってしまいました。

Xperiaは少しの亀裂ですぐにタッチ操作が不能なってしまいました。

しかし、iPhoneは多少のヒビなら大丈夫なんですね。

今のiPhone7も全面液晶ガラスが少し割れていますが、、、普通に使えます。

iPhoneユーザーに転向してからは、もう他のスマホは使いたくありません。

iPhone7はデザインもいいですが、なんと言っても性能がいいと思います。他のiPhoneは使ったことはありませんが。。。

iPhoneは操作に対してストレスを感じることが無く、自分の手足のように直感的に働いてくれます。

3年前の「7」ですら未だに性能に不満は無いのですから、新発売したiPhone11はもっとすごいんだろなー。

不満はない?

いや、デカい不満が一つある。

バッテリーの持ちが悪すぎです。経年劣化と呼ぶにはあまりにも酷いもんです。

昨年、特別価格での有償交換があったとき、スルーしてしまったのを悔いてます。

あの時は今ほど酷くなかったからね。

なんせ朝に充電100%、その間、スマホを全く使わないでいても夕方に画面を開くと残量1%になってたりするww

待機電力だけでそんなに減る〜?

うそーん。

これは最近の冬の寒さになってから顕著です。

スマホが冷えるとバッテリーの容量が縮んじゃうのか?

そこでぼくは考えた。スマホを肌身離さず胸ポケットに入れておけばいいじゃん!ってね。

そして、胸ポケットにスマホをいれて半日、寒い外にいて実験してみたら、なんと。

バッテリー80%台を維持してるじゃん!

これだ。まだこのスマホは死んでないぞ。

でも、そのスマホを使い始めると、ぐんぐん充電が減る減る(*´Д`*)

やっぱ、買い替えなきゃ駄目じゃん....。

-イクメン生活
-, ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.