
先日、家族で小旅行をしてきたのでその際に利用した宿泊施設について紹介します。
10月下旬、岩手県にあるホテル安比グランドに一泊しました。
去年に引き続き2回目です。
建物自体はスキー場併設の宿泊施設をオフシーズンでも稼働させようと、リニューアルしたような作りです。
縦にも横にもデカい建物で、無駄に歩く距離が長いですw
施設内は一部、古さを感じる部分もあります。特に床。。。
というのも、ぼくが子供のころ、30年以上前にスキーをするためにこの施設に来た記憶があります。
リニューアルを繰り返しているとは思いますが、基本的に建物の大部分は当時の作りのままです。

夕方遅くに中国人ツアー客が大量にやってきました。
フロントを含め、ホテルの従業員の何割かは、中国人と思われるので、海外からの宿泊者を積極的に受け入れているホテルなんだなあという印象です。
有料のプール、卓球、ボルダリング、カラオケ、ジム、の施設もありましたが、今回はスルーしました。
ホテル周辺には、牧場(臭い)や、無料レンタサイクルなどもありました。
部屋は基本的に洋室です。
(和室は特別室のみで値段が高いです)
今回は5名での宿泊で、ロフト付きの洋室です。
ロフトというより、2階建て2部屋のような作りで1階は2ベッド、2階は3ベッドでした。

夕食会場に着くまでに施設内を横移動で500メートルほど歩かなきゃ着きません。お年寄りの足腰ではかなりきついかもしれません。



この温泉は白樺の樹を見渡せる露天風呂があり、雰囲気がよいですが、何度も入るとなるといちいちバスでの移動が面倒くさいです。
ホテル安比グランドの評価です。
総合評価は☆☆☆☆4/10
部屋☆☆☆
料理☆☆☆
温泉☆☆☆☆☆
雰囲気☆☆☆
アクティビティ☆☆☆☆☆
リピートはしないですね。去年もそう思ったはずですが嫁チョイスで今年もきちゃいました。
しかし多分もう行くことはないでしょう。