1年に1回ずつあるAmazonプライムデーとサイバーマンデー、毎年プライム会員には手厚い値引きサービスが施されるプライムデーとサイバーマンデー。ぼくも次のサイバーマンデー(12月)が今から楽しみです。
この時期はちょうどクリスマス商戦真っ只中ですね。
時期的に子どものクリスマスプレゼントを買う絶好の機会が冬のサイバーマンデーではないでしょうか?
うちの子は7歳と10歳の女の子です。
彼女たちが喜ぶプレゼントってなんでしょう?ちょっと考えてみます。
ぼくが思いついたプレゼント候補をここに列挙して、自分なりに実現度を5段階で☆をつけてみました。
予算はトータル1万円くらいです。
プレゼント名 | 説明 | 値段の目安 | 実現度 |
ルイージマンション3 |
スイッチのソフト(10/31発売)Xmas前にプレイしたい? |
6,000円 | ☆☆☆☆☆ |
ブロックス | 4人まで対戦できるパズル |
2,000円 |
☆☆☆☆☆ |
amiiboアミーボ | スイッチ対応のキャラクターフィギュア | 1,500円 | ☆☆☆ |
iPad | 自分が欲しい。予算オーバー | 40,000円 | ☆☆ |
すみっコぐらしグッズ | 娘たちの好きなキャラクターだが、ぬいぐるみはNG | 3,000円 | ☆☆ |
すみっコパーク | スイッチのソフト、値下げされていれば買ってもいい。 | 3,000円 | ☆☆ |
お財布&現金 | 欲しいものを自分で買える現金に興味があるようだ。 | 1,000円 | ☆☆☆ |
アイロンビーズ | すでに持っているが追加で・・・? |
2,000円 |
☆☆ |
お菓子入りサンタの長靴 | 定番のサンタの長靴、古風なスタイルをあえて貫く | 1,000円 | ☆☆☆ |
子供のクリスマスプレゼントは親&祖父母&サンタの個別システムでいいの?
ルイージマンション3はニンテンドースイッチ持ちにはベストなプレゼント候補かもしれないけど、発売してから2ヶ月近くも待つのが我慢できない!子どものみならずぼくがwww
でも7〜10歳くらいの子どもって、ちょっと怖いのに興味が出てくるお年頃でちょうどいい。
アップル製品もサイバーマンデーに安くなるので狙い目です。