ブログ運営

米領サモアからのワードプレスブログへのアクセスの謎はこれか。

更新日:

ブログを書いてるとどんな人が自分のブログを見ているのか気になりますよね。

A8B8756E-9EC9-4F28-959E-CDCB278D069F

この統計はこのブログの国別のアクセス数を示したものですが、なぜか「米領サモア」が3位です。

日本ダントツ、2位アメリカは納得ですが、3位米領サモア....

そもそも米領サモアってどこ?知識が全くありません。

しかしこの米領サモアからのアクセスが多いことはブログ開始当初から気付いていました。

米領サモアの国旗
槍をつかんだコンドル、カッコいい〜♪
44565BE5-5430-493B-AAEB-38B62EE3EB6F
グーグルマップ

地図で見ると日付変更線上にあります。

日付変更が早いか遅いか、さあどっち?

正解は遅いでしたー。

(線上の右側にあるということです)

しかし、、、ムムムッ!この太平洋のど真ん中にありながら、日付変更線では一番端っこの位置!

何かありそうです。

あるある!

ぼくのワードプレスブログの米領サモアからの謎アクセスと関係がありそうです。

米領サモアは世界で一番、日付が変わるのが遅い有人地域です。日付が変わるのが一番遅いのはベーカー島とハウランド島ですが、無人島ですからね。

参考文献:time-j.net

00EAB689-0B84-43D3-BDC7-98AA0308991B

スマホのアプリから頻繁に投稿していた4月のアクセスに、米領サモアからのアクセスが多いのも関係がありそうです。

・日付変更線

・スマホアプリ

この2点のポイントを押さえて自分なりに推測すると、

スマホアプリから投稿した記事は何らかの事情で、日付が変わるのが一番遅い国経由のアクセスになる場合がある

こんな推測でどうですか?裁判長!

結局、何も分からず仕舞いじゃん!

 

 

 

-ブログ運営
-

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.