kappaはスポーツブランドとして日本でもよく知られていますよね。
しかしイタリアで100年以上続く老舗ブランドだとはあまり知られていないはず。ナイキやアディダス、プーマあたりと比べるとやや格下感がありますw
それにしてもカッパってネーミング良くないよねえ。カッパだよ。河童。
かっぱ寿司でも安っぽいという理由で「カッパ」のキャラクターがロゴから全面的にリストラされてる時代なのに、ブランド名がカッパって、とてつもなく残念。せっかくのイタリアンブランドなのに名前がカッパじゃ、これ持ってても何のステータスにもならないじゃん。
今日、外で子供のイベントがあったのですが、ぼくの目の前にいたアラ還のおじさんがkappaのジャージを着ていたんです。しかも背中にデカデカとロゴが入ったやつです。イベントの合間、ちょっと暇でやることもなかったので、初めてじっくりとkappaのロゴを見ちゃいました。
ん?このカッパのロゴ……
男女じゃん!

だって右側の人、胸の膨らみがありますやんww、左側の人、膨らんでないじゃんww
知らなかった!今まで、性別なんて気にしたことが無かったけど、一度気になるととことん気になるもんですね。
この2人付き合ってるの?
顔に手をあててるけど、泣いてるの?
喧嘩した?
もしかして裸ですか?
調べるとこの奇抜なデザインのロゴ、人気がイマイチな元凶とも言えるこのロゴの由来が分かりました。
ギリシャ文字の「K」を「カッパ」と呼ぶ。 「K」は、上に向けられた手のひらを表現した。 勝利を祝うような力強いポーズがスポーツの象徴として最適と判断。 「勝利」の意味を込めて「Kappa」と名付けられた。 背中合わせの男女は、人間の原点である「アダムとイブ」 を表している。 常に原点に立ち戻ってスポーツと人間を考える姿勢を表している。
この2人はアダムとイブね。。。 難解なロゴで書くなのが大変だよ。 書く理由ですか?個人的な理由です。 プーマおじさんに続いてカッパおじさんになろうかとww