目次
決済系と獲得ポイントが残念なAmazon
以前、こんな記事を書きました。
Amazon決済でiphoneユーザーは電子マネーの【iD】使えません。使えるのはAndroidのみ。
タイトルそのまんまなんですが、iPhoneユーザーがAmazonでネットショッピングをしても、支払いに電子マネーのiDが使用できないという内容です。
電子マネー大好きおじさんにとってはちょっと不便だなあと思っていました。
そんなAmazonさんで皆さんは何を購入していますか?ぼくは本やゲームを買うことが多いです。欲しい本が検索ですぐに見つかるのと、注文から到着までのスピードの速さが魅力です。
Amazonで買う場合こんな感じです。例えば「沈黙のWebライティング」を購入する場合、ポイントは1%です。22円。↓
Amazonのポイントってとても残念ですよね?せいぜい購入金額の1〜2%、Amazonポイントが貯まる気がしないし、ぼくはもともと期待もしてないです。10冊まとめ買いでポイント最大10%還元らしいですが、詳細をみるとなかなか敷居が高いっす。
そんな中、ぼくがちょっといいなと思い始めてるのが、メルカリブックスです。
お得キャンペーンで勢いのあるメルカリのメルペイ電子マネー
メルカリは言わずと知れた大手フリマサイトです。メルカリブックスはそのメルカリのアプリ内で検索したものに在庫がヒットすれば画面に新品商品として現れます。
メルペイについて
メルカリ発のメルペイ電子マネーの高額キャッシュバックや高割引クーポンはとってもお得で、電子マネーとしての高パフォーマンスが魅力、ぼくの一番のお気に入りでよく使っている電子マネーです。
メルカリのメルペイってイメージ的にフリマの取引だけで使用すると思っている人もいると思いますが、フリマ取引を必ずしもしなくてもコンビニやイオン系マーケットなど多くの施設で使えます。というのもメルペイは電子マネーiDを利用しており、銀行口座を登録しておくとでスマホから簡単にチャージすることもできるからです。
メルカリブックスで新品の本を買ってみた。
では実際に購入してみましょう。
メルカリのアプリから欲しい本を検索すると、画面の上に新品商品が出てきますので選択します。
これがメルカリブックスです。対象は本、CD、DVDだけのようです。ゲームソフトは含まれないようです。
「新品の購入手続きへ」をタップ
↓メルペイ残高を使って購入する場合は右側の購入するを選択します。
アップルペイを選択してもメルペイ以外の他のiD対応クレジットカードやクイックペイは利用できませんの表示があり、選択できませんでした。
さて購入するに戻ってから、お得チケットを利用して8%のポイントバックをもらう設定にしてから購入します。メルカリではこのようなお得チケットがもらえる機会が多いので、普通にAmazonで買うよりも安く買えます。(もちろん中古品にもこのチケットは使用可能)
172円ぶんのポイント還元です。
メルカリのお得チケットがあれば新品の本も安く買えます。配達はヤマトで1〜2日で到着予定です。いいじゃんいいじゃん。
沈黙のウェブライティング、前から気になっていた本だったので買ってみましたww
不要になったらそのままメルカリに出品すればいいわけですから、メルカリを利用するメリットは大きいです。
メルカリ