ブログ運営

関連コンテンツ解放条件最新版は低PVでも解放できる!運営期間と記事数は?

更新日:

いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん
こんにちは、いいじゃんおじさんです。
今回はこのゆるいブログを始めてから、ずっと目標にしていた「関連コンテンツ」の開放ができたので、サクっと紹介したいと思います。サクサクっとね。お菓子みたいにね(笑)。


目次

関連コンテンツについて

関連コンテンツは、サイトを閲覧しているユーザーに他のコンテンツを簡単に宣伝できるサービスです。ユーザーにとって関連性が高いコンテンツが増えるので、サイトのPV数や滞在時間、ユーザーのリピート率、広告表示回数が向上し、広告収益の増加につながります。平均的なおすすめの関連コンテンツでPV数が 9%、滞在時間も 10% 向上すると言われています。

PV数のアップが期待できる広告ユニットだね。アドセンス通過の初期からは使えないユニットなので、あこがれでした。
いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん


関連コンテンツ ユニットの利用要件

関連コンテンツは、特定の要件を満たすサイト運営者のみ利用できる広告ユニットです。利用するには、サイトのトラフィック量とページ数が最低要件を満たしている必要があります。

以前は関連コンテンツの開放には、1日1000PV以上が必要とか言われてたよね。今は条件がゆるくなったのかな?

関連コンテンツユニットが解放される条件の具体的な数字というのは明らかにされていませんが、

サイトのアクセス数とある程度のページ数が最低条件ということがGoogleが明示しています。

一般的に知られているのは、

1000PV以上/1日  記事数100記事以上

と、これじゃあ、ぼくの1日200PVの雑記ブログじゃ、いつになるやらと思っていました。

その日が来た

しかし突然の通知がアドセンスのホーム画面に表示されていました。

最適化?関連コンテンツ?

いつから表示されていたのかははっきりとは不明ですが、8月の下旬だろうと思います。

まさか関連コンテンツを設置できるとは思っていなかったので、マジで?と半信半疑だったんですけれど、とりあえず広告ユニットをみてみました。うん、できそうだ。(^^)

そのときのブログのスペックは以下の通り。

  • ブログ開始8か月目
  • アドセンス通過5か月
  • PINコード発行1か月後
  • 1日のPV平均200
  • 最高1日のPV300
  • 記事数188(アドセンス通過後はほぼ毎日更新)
  • 全期間PV累計 20000
  • 広告表示回数  53000

クリック率も悪く収益も少ないコスパの悪いブログです。数字はバッチリ出すのはGoogle的にあまり良くないらしいので修正しました。

折れ線グラフは今月のページビュー数(PV数)の)推移です。だいたい200PV超えてます。

今月は残り2日あるので1か月のPV7000くらいになります。この程度のブログでも関連コンテンツを解放できたことになります。条件がゆるくなったのかな?それとも今までの情報提供者がすごすぎてギリギリで解放する情報がなかっただけなのかもしれないです。

いずれにせよ。最低レベルでの解放として、いいサンプルになったのではないでしょうか?

ぼくなりに関連コンテンツの開放条件最新版を推測すると、

  • 運営期間の長さが半年以上あること、
  • 記事数が100記事以上あること、
  • PV数の累計が20000以上、広告の累計表示数が50000以上あること

が条件をクリアする要因だったと思います。

一日当たりのPV数が多いことが解放条件ではないことがぼくの例で分かると思います。

あくまでも「累計」つまり積み重ねです。

下手なブログでも運営期間の積み重ね、更新の積み重ね、PV数の積み重ねで関連コンテンツは解放できるのです。

関連コンテンツを設置してみた

 

関連コンテンツを選択。

①対象サイトのプルダウンのタブにこの自分のサイトのURLがあったので、関連コンテンツの広告ユニットをカスタマイズできるということ。

②広告の収益化は初期状態でONになっている。

③広告がプレビューにも紛れ込んでいる。

スマホ画面で↓

サイズはレスポンシブとカスタムがありましたが、カスタムは難しそうなのでレスポンシブにしました。スマホでもいい感じ。

ちなみにAd Inserterというプラグインを使いましたが、楽にできました。

後は収益UPにつながってくれればいいんだけど。

アドセンス初月1円だった初心者ブログの100記事毎日更新後のPV数と収益





目次

-ブログ運営
-, ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.