ゲーム パパと子どもの遊び方 子どもの好きなことは何?

親子で遊べる定番ボードゲーム、カードゲーム5選/子どものうちにルールを覚えておきたい!

投稿日:

いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん
こんにちは、いいじゃんおじさんです。今回は小学生向けのボードゲームやカードゲームを紹介します。

目次

人生ゲーム

まずはコチラ、人生ゲームの令和版です。人生ゲームは子どもの頃に遊んだなあ。家庭用のTVゲーム機にもたびたび移植されていましたけど、やっぱり実体のある紙製のお札やプラスチック製のコマを使って遊びたいよね。基本的なルールはすごろくですが、それがボードゲームの王道ですよね。まさにキングオブボードゲーム!

【送料無料】人生ゲームプラス 令和版(初回版) おもちゃ こども 子供 パーティ ゲーム

モノポリー

洋物のイメージが強いモノポリー。日本でもボードゲームの定番ですが、マリオカート仕様のモノポリーもあるんですね。これならルールを知らないお子さんでも興味を持つんじゃないでしょうか?

created by Rinker
ハズブロ(HASBRO)
¥2,180 (2023/06/06 06:03:53時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

ブロックス

Amazonボードゲーム人気ランキング1位

フランス発のボードゲーム。見た目はパズルっぽいですね。4人まで同時に対戦できます。数学頭脳を刺激するアナログボードゲームの新定番らしいです。記事を書きながらマジで欲しくなりました。子どもと遊んだら楽しそうです!

created by Rinker
マテル(MATTEL)
¥2,000 (2023/06/05 12:29:37時点 Amazon調べ-詳細)

 

ドンジャラ

ドンジャラをボードゲームのジャンルに入れるかは賛否あるでしょうが、いろいろなアニメのドンジャラがあるんですね。ワンピース、妖怪ウォッチ、アナと雪の女王、ポケモン、アイカツ!などなど・・・

しかし、ぼくはドンジャラの頭文字の「ド」はドラえもんの「ド」という認識を持っていたんですが、違ってたんでしょうか。

基本的な部分は麻雀のルールと一緒です。

 

UNO

カードゲームの定番UNOです。 こちらもワンピース仕様がありました。ワンピースは長寿マンガですので、親子で好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか?UNOを含めて定番ゲームは子どものうちにルールを覚えておいたほうがいいです。思わぬところでいつか役に立つ日が来るかもしれませんよ。

 

created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)

目次

-ゲーム, パパと子どもの遊び方, 子どもの好きなことは何?
-, , ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.