イクメン生活 秋田のイクメン生活

公営ギャンブルは成人年齢が18歳になっても20歳未満の購入禁止の謎。

投稿日:

いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん
こんにちは、いいじゃんおじさんです。

2022年4月1日から成年年齢を20歳から18歳に引き下げるという民法改正が施行されます。2019年現在、中学3年生の子どもが高校3年生になるころに改正されることになりますね。ちょっと特殊なのは平成14年4/2~平成16年4/1生まれの子、彼らは2022年4月1日時点で18~19歳ですからその日に一斉に成人となるわけです。一時期荒れた成人式が問題視されていましたが、2学年ぶん一気に同時に成人になる瞬間が訪れるわけで、嫌な予感しかありません。

しかし成人(成年)年齢が18歳になったからといって公営ギャンブルは、今までどおり20歳未満の馬券、舟券、車券の購入は認めない方針を打ち出しています。

ギャンブルの高い依存症金銭的リスクを考慮してのことだとは思いますが、法的に成人とみなされた18歳が、成人向けの公共ギャンブルを自由に遊べないという矛盾に疑問を感じます。

依存しようが、破産しようがそんなもの自己責任ですから、ぼくは公共ギャンブルの利用は成人年齢の18歳からでも問題ないと思います。ちなみに施設への入場は成人の同伴であれば、未成年でも可能です。

公営ギャンブルにあたるのは競馬、競艇、競輪、オートレースの4収益事業です。

秋田県には公営ギャンブルの競技会場はありません。しかし場外売場はいくつかあります。

サテライト男鹿 サテライト六郷 テレトラック山本 ボートピア川辺

先日、7月31日(水)にボートピア河辺で競艇をしてきましたので、その様子を紹介します。

ボートピア河辺 秋田市にある競艇場外発売場。

イオンモール秋田より、車で5分。JR秋田駅から無料送迎バスあり。Wifiあり。

築20年以上経っているので新しさはないです。。。

かわいい看板やパネルが設置されていますが、常連の競艇おやじは誰も足を止めません。写真を撮ってるのはぼくくらいでしょう(笑)

入り口から入るとすぐにエレベーター(階段)があり2階へ促されます。

もちろん入場無料です。

モニターや券売機が並んでいます。一人1,000円の有料座席もありますが、短時間で少額を賭けるつもりだったぼくはコチラで購入&観戦しました。

競艇は競馬や競輪にくらべて女性選手が多いです。

からつ女性選手限定のヴィーナスシリーズです。レース名に面白いネーミングが付いていたりします。

名物尼崎あんかけチャンポン杯って!^^おいおい^^

220インチの大画面もあります。平日だったからかもしれませんが人っこ一人いません。

ボートの展示もあります。意外と小さいねー、とじっくり見ちゃいました。

発券機&払い戻し機です。使い方は簡単です。入場から払い戻しまで店員さんと対面で接する必要はありません。女性のお客は珍しいですが、別に大丈夫です。

こんなマークシートで舟券を購入します。ナンバーズみたいですよね。

数分間隔で次々と各地のレースが始まって、結果がでますので所要時間1時間ほどで6レースぶん購入。

100円~200円で1,100円賭けて、1レースで380円のオッズの舟券が当たりました。

200円ぶんで760円の払い戻し。

結果的に340円の負けですが、楽しめたので後悔はありません。

フロント横になぜかスイッチのスマブラが設置されています。子どもはこれで遊べってことでしょうか?

こんどは子連れで?

またいつか来ようと思います。

ギャンブルはほどほどに!

 

 

 



-イクメン生活, 秋田のイクメン生活
-, ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.