お金の増やし方減らし方 商品レビュー

主婦こそ電子マネーを使うべき。〜Payを使い倒したい。ファミペイ、メルペイ、iD、楽天Pay、PayPay、ゆうちょPay、LINE Pay

投稿日:

いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん
こんにちは、いいじゃんおじさんです。
相変わらず記事量産スタイルを貫いて、低ページビューにもかかわらず頑張ってブログ更新しています。

今日は嫁と子どもが旅行に出かけて家にいないんだよね?
ケガの療養のためにお留守番なのかい?
事故でケガする前からお留守番が決定していたんだよ・・・
ぼくのぶんの宿泊予約はもともとされていないぞ。

え!まじすか?それって・・・
いいじゃんいいじゃん。それはそうと、今日は電子マネーについて素人目線で書きました。

去年くらいから電子マネーのPayってものすごく宣伝されて、キャッシュバッグなども高還元率ですよね。エグイです。80%や100%なんてのもありました。

ぼくは断言する!

主婦が電子マネーを使ってお得に買い物をしないのは間違っています。

卵がいつもより10円安いから買おうかしら、ポイント3倍デーだからまとめ買いしましょう・・・・

は!?

電子マネー派からしたらそんな情報はクソじゃん。

こっちは80%や100%キャッシュバックの情報で買い物してますから~。

最近ではイオンやドラッグストアはもとより、地元のスーパーでも電子マネー決済に対応する所が増えてきました。

キャッシュバックの対象はまだまだコンビニが主流ですがね。

例えばこちら↓

img_6553

今日、ファミリーマートで買ったファミチキ(税込180円)とチーズケーキフラッペ(税込330円)。チーズケーキフラッペ、初めて食べたけど美味しかった~

。330円はけっこういい値段ですよね。子育て中の一般家庭のわが家ではなかなか手が出しにくい価格設定です。

しかしこの買い物・・・

ぼくはマネーをびた一文出していません。ニヤリ!

ファミチキの無料クーポンと、チーズケーキフラッペの割引クーポンと何かのキャンペーンでもらったFamiPayボーナス180Pをチャージしたファミペイ払いを組み合わせてただにしました!

電子マネーを複数登録しておくといつもどこかでキャンペーン中のお得情報が入ってきます。(新規で電子マネーを登録するときはキャンペーン中に登録すると、お得な場合が多いです)

ぼくのスマホは電子マネーのアプリが増えてきました。

img_6556

メルペイの売り上げ金の残高をそのままつかえるメルペイをメインに使っています。メルペイの前まではクイックペイやiDを多用していたんですが、メルペイのクーポンがけっこういいのでメインで使うようになりました。

メルカリのクーポンが激アツ!絶対お得な高割引/セブン/ガスト/すき家

還元率が良すぎるんでしょうね、メルカリは赤字みたいですね。

メルカリの196月期、137億円の赤字見通し メルペイ宣伝費が膨らむ

img_6557

アップルPayに対応しているクレジットカードはカードが無くてもスマホに登録しておくとスマホで後払い決済もできるので便利です。

今回は電子マネーの詳細や具体的な情報がなしのまままさかの記事終了です。

相変わらずゆるくてすいません。

しかしすこしでも電子マネーでお得に生活する人が増えればいいなあと思い、これを書きました。

だって現金って汚いでしょ?トイレ以上に雑菌の溜まり場なんですよ。今日も無事に現金を触らずに一日過ごせそうです。

いいじゃんいいじゃん!

このエントリーをはてなブックマークに追加



-お金の増やし方減らし方, 商品レビュー
-,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.