セブンスイーツ 商品レビュー

かりんとう饅頭(セブンイレブン)食べてみたけど。冷蔵の意味ってあるかい?

更新日:

いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん
こんにちは、セブンおじさんです。
今日はセブンスイーツをレビューします。

img_6357

セブンイレブンから発売されているセブンプレミアム北海道十勝産小豆使用「かりんとう饅頭」¥108(税込¥116)、今回はリピート購入です。

以前かりんとう饅頭というものを初めて食べたとき、美味しいイメージがあったのでどんな感じか思い出すためにリピートしました。セブンイレブンで発売されなければ食べる機会がなかったかもしれません。

かりんとう饅頭自体は、福島県のあくつ屋という和菓子屋さんが発祥といわれているようです。

しかしネット上では全国各地のかりんとう饅頭が通販で買えます。楽天でも買えます。↑ セブンイレブンのかりんとう饅頭もある意味全国規模です。

ほら、

北海道の小豆(こしあん)と

沖縄の黒糖

最北端と最南端の都道府県の素材がコラボってますよー。

直径約5センチ。

表面は本物のかりんとうのようにツヤツヤでカチカチです。

(アイカツとプリキュアのフィギュアは無関係です)↓

ざっくりと薄くて固い表面はかりんとうそのまんまの味です。かりんとう部分を突き破ると、しっとり&冷んやりしたこしあんと饅頭 がお口を楽しませてくれます。

和菓子っていいなあ、おーいお茶!

しかしぼくはあることに気づく...

主な素材はかりんとう、饅頭、あんこ。

冷蔵の意味って無さげな素材たち。

これって冷蔵の意味ある?

しかしパッケージにはしっかりと要冷蔵と表示されています

確かに冷えてるから美味しいし、

冷んやりしているから今風オシャレなスイーツの位置付けでも通用しているけれど、これが常温だったら!

ただの和菓子の饅頭だよね。

女子は是非、冷えているうちにお召し上がりください。

おーい、おばあちゃんは常温でもいいよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加

-セブンスイーツ, 商品レビュー
-, , ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.