イクメン生活

前日に続いてディズニーランド、まったりと?(旅行3日目)

更新日:

最初から予定していた通り、前日に引続き今日もディズニーランド。めぼしいアトラクションは昨日済ましたし、今日はまったりと…

目次

まったりと言いつつも開演前から並ぶ

6:00 起床

6:30 朝食

8:15 ホテルからシャトルバスで出発

8:40 ディズニーランドに到着。前日に引続きディズニーランド。相変わらず天気はいいが寒い。気温4℃。今日も混雑は少ない

9:20 ファストパスをスプラッシュマウンテン3枚とビッグサンダーマウンテン1枚取る。

9:50 ピノキオ(20分待ち) 空中散歩感のある二人乗りライド。パパは次女とペアになることが多い。

10:10 ダンボ(20分待ち) クルクル回転するタイプのライド。前に乗った時と色が変わっている。それにともないディズニー限定のダンボのトミカも色が変わったようだ。

10:25 スプラッシュマウンテン 最前列だと着水時にけっこう濡れる。この寒い時期に濡らされるとけっこう嫌な感じがするが、出口までにやや暖かいゾーンがあって救われる。

11:00 ビッグサンダーマウンテン 初乗りしたくてぼく1人で乗ったのだが、タワーオブテラーに比べれば怖くないし、むしろ楽しい

11:20ハニーハントのFPをとる。

取りこぼしていた箇所を巡る

トゥーンタウンは前日にほとんど行けなかったのでここを中心に回る。三日目ともなると、疲労の蓄積のためあまり歩きたくなくなる

11:30グーフィーのペイント&プレイハウス(15分待ち) 贅沢な話かもしれないが、ここでの15分待ちはなんか損をした気がした。

11:45ミニーの家、チップ&デールの家 フリースポットなため子どもが勝手に遊んでくれるので、その間に親は座って休めるチャンス。

12:45いかだに乗ってトムソーヤ島上陸。子どもたちが好きなアトラクション。樽橋や吊り橋、迷路のような洞窟や、木の上の家など楽しい仕掛けがたくさん。

13:20 一番好きなキャラクター、「不思議な国のアリス」がいて子どもたちが大興奮したが、アリスに近づいてはいるのにサインが貰えなくて、アリスが去った後、急に不機嫌になる子どもたち。

13:40 クリスタルパレスでランチ。前回、1年半前に来園したときも利用したバイキング形式のレストランだが、デザートにインスタ映えしそうなかわいいものが多く、おすすめ。

16:25 スターツアーズ 乗るたびにストーリーが変化。

17:00 プーさんのハニーハント

17:20 イッツアスモールワールド

17:50 Celebrate! Tokyo Disneyland プロジェクションマッピングでシンデレラ城に映し出される映像と音のファンタジー。抽選で当たったので囲いの内側で観れたけど、当たっても地べたに座ってみるのは変わらない

18:50 カリブの海賊 少し暖まれた。

19:30 モンスターズインク

20:00 バズライトイヤーのアストロブラスター うちの子には評判が悪い。

20:25 スターツアーズ この日2回目

21:25 シャトルバスでホテルへ

トラブルもなく順調な3日目

ディズニー3日目、乗りたいアトラクションはだいたい乗れてる。疲労の蓄積がピーク。ポップコーンバケットは子どもがポップコーンを食べるとき意外はほとんどぼくが持たされている。邪魔でしょうがない。荷物入れとしても機能するはずだったビデオカメラ入りのリュックサックを忘れているので、ぼくが文句を言える立場でもないが。

この日の徒歩数22237歩

目次

-イクメン生活

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.