6:30 起床。宿泊したコンフォートスイーツ東京ベイはこれまでディズニーに行った際に利用したホテルの中でも、一番コストパフォーマンスが良かった。
目次
コンフォートスイーツ東京ベイおすすめ
ディズニーランドホテルやミラコスタじゃなくてもここでいいんじゃないかってくらいおすすめ。なぜなら通常3泊の宿泊代と往復飛行機代金がかかるところを、往復飛行機代金くらいのお値段で済むプランでこれたから。楽天トラベルでたまたまだったのかは分からないが、とにかく格安だった。
部屋は綺麗で快適。朝食バイキングは豊富な種類のドリンクバー付き、チョコレートフォンデュやワッフルなども作れるようになっている。料理の品数もそこそこで味は普通だがお腹いっぱい食べてじゅうぶん満足。あと2泊お世話になる予定。
ちなみに前日の夜はホテル一階にあるローソンで買ったおにぎりやカップラーメンなどを食べて節約している。なぜなら今日は初めてのポリネシアンレストランでの「リロのルアウ&ファン」のランチタイムショーをS席で予約しているから。大人ひとり4530円、子ども3500円と料金もやや高めだが、ガストしかない町からきたおじさんはちょっと期待している。
ディズニーランドの歩き方
9:00 シャトルバスでホテルから出発。時間ぎりぎりにバスに乗り込み座席に座れない。
9:30 ディズニーランドに到着。列に並んで開園を待つ。
10:07 ディズニーランドへ入園。冬は開園時間、閉園時間が日によって違うときがあるので注意が必要。事前に公式サイトで調べる必要がある。
今日も比較的空いている。ぼくひとりで4人ぶんのプーさんのハニーハントのファストパスを取りに行く。その後合流しスムーズにアトラクションをこなしていくぼくたち。年間パス持ちのベテラン勢から見れば何でもないことだが、田舎のおじさんが4度目のディズニーでけっこう頑張っている。
10:25 モンスターズインク (20分待ち) 待ち時間の際にアナウンスされる注意事項での「お子様モンスター」という表現が面白かった。子を持つ身のかたは共感するはずだ。
11:00 キャッスルカルーセル (5分待ち) いわゆるメリーゴーランドね。
11:15 フィルハーマジック (10分待ち) 何度見ても楽しい立体映像アニメだが、少し古臭さを感じるのは、リトルマーメイドやアラジン、ライオンキングといった20世紀のディズニー映画主体の構成からそう感じるのかもしれない。
12:00 プーさんのハニーハント (FP) 今回ははちみつの匂いがしなかったなあ、子どもたちはしたって言ってたけど。
12:30 スプラッシュマウンテンのファストパスをぼくが取りにいっている間、アリスのティーパーティーに乗る妻と子。
13:15 リロのルアウ&ファンでランチ トロピカルなドリンクや料理が美味しかかったが、席に座って5分で長女がドリンクをこぼすスタッフに迷惑をかけちゃいました。前日のマイフレンドダッフィでも次女がこぼして座席を移動させてもらったし、なんなのうちの子達は?家ではこぼさないのに浮かれてるのかな。リロ&スティッチやミッキー&ミニー、チップ&デールが各テーブルを回りながらのグリーティングがあり記念撮影がバッチリ撮れる。普通にミッキーのグリーティングをすると待ち時間が長いから、金で時間を買った感じだ。
14:45 カリブの海賊(10分待ち)
15:45 スプラッシュマウンテン(FPでも15分待ち)子ども2人とぼくの3人で乗った。初めて次女が乗ったアトラクションだったが楽しかったみたいで終わり際にもう一回コールが鳴り止まなかった。
17:10 ワンマンズドリームⅡの指定席が当たったので行ったのだが、システム調整のため中止となっていた。パレードにしてもショーにしても急な中止が結構ある印象。理由は強風のためだったり、システム調整だったり。代わりにキャラクターたちの20分ほどのあいさつがあった。
17:30 スターツアーズ(10分待ち)スターウォーズをベースにした3D映像を使ったライド。うちの家族みんなが好きなアトラクションだ。
18:20 バズライトイヤーのアストロブラスター(FP)
18:50 リロ&スティッチのエンカウンター(10分待ち)
19:30 ジャングルクルーズ(5分待ち)夜は暗くてほとんど見えない。初めての夜間クルーズだったが期待外れ。
20:05 ピノキオ(10分待ち)
20:30 白雪暇(10分待ち)夜は人が少なくなり待ち時間が減ってアトラクションに乗るペースが上がってくる。
まとめ
空いている日のディズニーランドは待ち時間が10分程度で、次から次へとアトラクションに乗れるのでストレスフリーで最高。めぼしいアトラクションは全部楽しめたかなと思う。子どもたちも満足している。
21:10 この日は前日の教訓を生かして余裕を持って早めにバスに乗ってホテルに戻る。
この日の徒歩数21980歩