北海道産のじゃがいものコロッケパン(セブンイレブン)、新発売のシールこそ貼ってはいないものの、新発売のポップがぶら下がっていたので買ってみました。
5月28日以降順次発売

目次
商品スペック
長辺は約14㎝。厚さもコロッケがはさまっているのでかなり分厚いです。
このデカさで税込140円は破格、腹持ちの良さだけをみる限り、コストパフォーマンスは最高じゃん(^-^)
カロリーも驚異の455キロカロリー。
セブンイレブンの紅シャケのおにぎりが1個172キロカロリーなので、このコロッケパンはなんとおにぎり2.5個分のハイカロリー野郎なのだ。
パッケージ前面には「専用工場で焼いたパンをお届けします」とあり、
裏面の製造者の記載には株式会社ヒガシヤデリカ岩手工場とある。
岩手県北上市に専用工場があるんですね。
さらに「パン生地がさらに美味しくなりました」とある。
これってもしかしてリニューアルして、再発売しましたってこと?新発売じゃないのかな?
セブンイレブンの再発売疑惑についてこちらの記事もどうぞ↓
もっちりクレープ カスタード&ホイップ(セブンイレブン)食べてみたけど。
食べてみたけど
パンはツヤツヤで美味しそうです。
さっそく食べてみました。
今回はかぶりつかずに手ではんぶんこにしました。手でちぎっても断面がきれいに切れるくらいパンもコロッケも柔らかです。
しかしいくら柔らかといっても、コロッケもパンも両方ともどちらかといえばパサパサ食材。パサパサINパサパサなのだ。
つまり・・・
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 飲み物無しで食べるのは 危険!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ Y^Y ̄
ってこと。口の中の水分がふっとびます。
味も大味、良く言えば昔ながらのコロッケ、悪く言えば安いコロッケの味がします。パンは美味いんだけどね。
リピートはしないですね。140円しか手持ちがなくこれで空腹を満たさなければならない状況になれば買いますけど。
☆4点/10点
コロッケパンマンは何故いない?
子どもに人気のアンパンマンには1700体以上の登場キャラクターがいます。
アンパンマン、しょくぱんまん。カレーパンマン、やきそばパンマンなど、パンをモチーフにしたキャラクターが多いことでも知られていますよね。
でも・・・
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>コロッケパンマンがいねーんだよ!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ Y^Y ̄
なぜだか分かるかい?
↓こいつが登場しちまってるからだぜ。
パン無しのただのコロッケ……
しかし、コロッケパンマンなんて出しちゃったりしたらキャラ被りし過ぎたもんね。
いまさら無理じゃん。
話が脱線したので今日はここでおしまい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
。