商品レビュー

ケータイ型の扇風機、気軽に持ち運べるのがおすすめ。卓上型は意外と使えない。

投稿日:

こんにちは。いいじゃんおじさんです。

暑い季節は好きなんですが、暑過ぎるのは嫌ですよねー。そんな夏の暑さに備えて、仕事場や通勤途中でも使えそうな小型の扇風機を買ってみました。

最近の小型扇風機は、電池式ではなくUSB充電式が主流のようです。店頭でも目立つところにディスプレイされていて、今年はちょっとしたトレンドになるのかな?と思いました。

ぼくが購入する際に重要視したのは、「携帯性」です。卓上のものよりも更に小さく、ポケットサイズのものです。小型扇風機の中でも特に持ち運べるようなサイズのものに絞りました。

目次

卓上専用タイプのものは使えない

卓上専用の扇風機は風力は期待できますが、ずっと同じ場所で仕事をするような人にしか効果はありません。でもそのような場所ってもともと冷房が効いてる場所が多いですよね?扇風機を買う時には、どんな時にどんな場所で使うかを考えることが大事です。

ぼくの場合は普段、冷房のある部屋、車内、冷房の無い部屋、外、といろいろな場所に移動がある仕事をしていますので、冷房の無い部屋と外、それと通勤途中に使いたいということが購入基準となりました。

携帯型の扇風機にはどんなのがある?

卓上に立てても良し、持っても良し。首からかけても良し。12時間連続使用可能。

価格2,480円 (税込)

首かけタイプもありました。着脱にひと手間かかりそうなので、ずっと暑い場所にいる人向けですね。価格2,130円 (税込)

カラーのバリエーションもあって可愛いですね。価格1,980円 (税込)

中に香水を入れて、良い香りの風を送り出します。進化してますよね。女子向けのおしゃれな扇風機です。価格2,980円(税込)

スマホ充電も可能、連続9時間使用可能です。価格2,570円 (税込)

ぼくが購入したものがこちらです。胸ポケットに入る薄さが良かったです。

価格2,138円(税込)

商品仕様は?

ポケットファン

風力は3段階切り替え

5時間充電で風力強2.5時間、弱6時間の使用可能

薄いので胸ポケットに入れて持ち運べます。

机に立てておくこともできますが、後ろに反り気味なので少し不安定です。

使ってみた感想

3日間使ってみた感想、まだこの3日で暑い日は無いです(^^;) 秋田で暑い日は7月8月くらいです。(今後追記する予定です)

風力的には問題ないですが、やや風がくる範囲が狭い気がします。顔面全部カバーしてくれるので許容範囲内ではありますが、これから実際に暑い日に試してみたいと思います。

使い勝手は良さそうです。

目次

-商品レビュー
-,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.