秋田のイクメン生活

ぼっちの大人の休日イェーイ!/イオンモール秋田店で電子マネーiDと時間を使う

投稿日:

平日に仕事が休みのとき、みなさんはどうお過ごしですか?

おじさんの平日休み。特に予定もなく、家事も育児も無いとしたら…

家でゴロゴロしてますか?アクティブに出かけますか?

今日は子ども学校、嫁仕事(^_^;)

インドア派のぼくでしたが、たまには休日に一人ぼっちでイオンに行ってみたら独身気分で楽しかったので、お金と時間の使い方について書いてみました。

目次

目的はお金と時間を使うこと

外出の目的はお金(電子マネー)と時間を使うことでした。

電子マネーを使いたい

ぼくはドコモユーザーではないのですが、今月(2019.5)の初めにdカードを作りました。お得なキャッシュバックキャンペーン中だったからです。

そのキャッシュバックを受けるために電子マネーiDを使いたいんです。

dカード入会&利用特典で最大6000円ぶんの電子マネーiDがもらえます。

ぼくがもらえるiDキャッシュバックは

入会特典の1000円と、20000円以上のiD利用でもらえる4000円の合計5000円ぶんのiDです。(ドコモユーザーだったら合計6000円ぶんのiDキャッシュバックも可能でした。)

iD自体はメルカリペイでもよく使っていて馴染みはあるのですが、(いきなり)dカード入会翌月末までに20000円以上のiDを使えといわれても、いつもiDを利用するコンビニやツルハなどでは数百円単位でしか必要なものがありません。

そこで6月末までに20000円以上の買い物をすべく、店内のテナントでもiDの利用がほぼ可能で、品数豊富なイオンモール秋田へ行こうと思ったわけです。今月一万円のiD利用、来月一万円のiD利用という計画を立てました。

いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん
今日は1万円使うぞー!

まずは映画館へ

TOHOシネマズ秋田です。しかし出だしからつまづきます。トイストーリー4の前売り券を購入しに行ったのですが、まさかの現金払いのみ。前売り券は金券扱いになるからとの理由でした。


(所要時間 約5分)(iD利用0円)

つぎはカルディへ

コーヒー関連の商品販売がメインのお店ですが、あまり見慣れない輸入食品をじっくりと見ているだけでもなかなか楽しいです。もちろん、店頭でサービスでもらえるコーヒーを飲みながらね。コーヒー豆は自宅にストックが足りていたのでベルギー産の第三のビールを買ってみました。

(所要時間 約20分) (iD利用122円)

未来屋書店

事前に未来屋書店のアプリダウンロードし、100pゲットしていました。↓

ダン・プラウンのオリジンの文庫本を買うつもりで未来屋書店さんに行ったんですが、オリジン上中下巻の3冊の大作を読む時間が無いなと思ったので、結局買わずじまいでした。

前日に新しいパソコンを買っているので、なおさら読書する時間はとれないなあ。
でも、やっぱり本屋さんって楽しい!新刊コーナーを眺めたり、雑誌の表紙の見出しをチェックしたり、ぶらぶらしていたらプログラミングの絵本見つけ、子どもにどうかなー?と考えてみたり。Amazon注文や電子書籍ではこの楽しさが味わえないよね。
(所要時間 約40分) (iD利用0円)

サンマルクカフェ イオンモール秋田店へ

お昼を過ぎていたので、秋田県にはここしかないサンマルクカフェに入ってみました。

出典https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/

というかその前に、何を食べようかレストラン街を行ったり来たりする時間が長かったです。しかしぼっちだから気兼ねなく迷えます。誰にも文句は言われません。最高じゃん。

単品でそれぞれ頼むよりも100円お得なランチセットは、ビーフシチューフランスとチョコクロとホットコーヒーをチョイスしました。美味しいです。ぼっちでも長居できる雰囲気があったので、すわり心地の良い1人掛けソファに陣取り、スマホでブログやツイッターを見たり、仮想通貨を買ったり売ったりしてました。

(所要時間 約40分) (iD利用594円)

食品コーナーへ

思ったよりiDを使えていないなと思いましたが、無駄遣いは意味がないので、必ず近いうちに消費するであろう食品、飲料を買うために、食品売り場へ行ってみました。

ビールやコーヒーなど飲み物を中心に数点買いました。

(所要時間 約25分) (iD利用852円)

家電売り場へ

まだまだ電子マネーiDを使えていねーぞ。
家電売り場で買ったのはポケットファンです。

夏の暑い日に小型の扇風機をポケットに忍ばせつつ、仕事が出来そうな一品です。

(所要時間 約15分) (iD利用2138円)

まとめ

帰り際にブックオフでニンテンドースイッチのソフトをiDで買いました。

これを含めてトータル所要時間は移動を含めて3時間強、iD利用は9000円くらいでした。(その他現金利用3200円)

目標よりマイナス1000円でしたが、

独身感覚を思い出せて楽しい一日でした。

子どもと過ごす時間も大切ですが、一人の時間も大切です。
一人でいる間、考えるのは子どものためにコレを買ったらいいだろうかとか、嫁だったら絶対にコレ買わないだろうなとか、家族と一緒にいる時以上に家族のことを考えている自分を発見した一日でもありました。

また今度、大人のぼっち旅でもしてみたいな。




最後まで読んでいただきありがとうございました。

目次

-秋田のイクメン生活
-,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.