ゲーム

ファミコン世代は北斗の拳も好き/芋焼酎と謎のコラボ

更新日:

こんちわーす。ファミコンおじさんです。

北斗の拳好きですか?

漫画の北斗の拳(週刊少年ジャンプ1983〜1988年)、もちろん読んでました。アニメもね。

北斗の拳って連載初期と後期とでは画風が全然違うよね?

あ、でもこれは北斗の拳に限らず、「こち亀」とか長期連載されているもの全般に言えることでしたね。

原哲夫先生、だんだん絵が上手くなっています。後期の北斗の拳の画力はすんごいことになっています。

ね!すごい画力でしょ?……ってコレ、焼酎じゃん!
まじか!すげーぞ、コレ!武者震いが止まらねーよ。こんなのがあったんですね。

ファミコンのことを書こうしてたら北斗の拳芋焼酎を見つけちゃったので、後から書き足しました(*^ω^*)

そんな北斗の拳、ファミコンソフトにもなっているのはご存知ですよね。最近でもニンテンドークラッシックミニのジャンプ50周年バージョンにラインナップされています。

ファミコンソフトとしては全部で4作品発売され、1と2はアクションゲーム、3と4はRPGです。

ぼくが1番遊んだのは1です。このゲームもまた、ツッコミどころ満載です^_^

どうぞ

北斗の拳 (1986年東映動画)

主人公のケンシロウがパンチで敵を攻撃すると「あべし あべし あべし あべし あべし…」と言いながらザコ敵が破裂します。漫画で有名なシーンを、粗いドット絵で再現しようと頑張ってはいるものの残念なことに声が、

「あべし あべし あべし あべし あべし…」と言う敵の声が子どもような声になっている!

すごく変です。

当時このゲームをした人誰もが思った違和感でしょう。

それから、体力がゼロになったケンシロウが1機失うとき、足をバタつかせながら斜め上にフェードアウトするシーン、これもク◯ゲーっぽさがプンプンします。

強いケンシロウがあんなダサい負け方しねーよ^_^

うーん、いい時代だなー。


ドンキホーテで発見!

北斗の拳焼酎。いいじゃん。

北斗好きなら買いだ!呑めなくてもww

-ゲーム
-, ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.