1982年スティーブン・スピルバーグ監督の大ヒット作映画「E.T.」。
何の略かちょっと気になったので調べてみました。
タイトルロゴのすぐ下にあります(^-^)
The Extra-Terrestrial 外の -地球の
地球外(生命体)という意味ですね。
こんなことだろうと思いました。だいたい予想通りです。
エリオット少年は兄の友達から「怪物がいたか」と尋ねられ、宇宙人だという答えを信じてはもらえないものの、「ではエキストラ・テレストリアルだな」と聞かされる。こうしてその宇宙人は以後、「エキストラ・テレストリアル」を略して「E.T.」と呼ばれることになる。
よく見るとグロテスクな見た目です。映画がヒットした要因にチラシやポスター、予告などにETの顔面画像の露出を抑えたことを挙げてもいいと思います。
これですもん。⬇︎
この顔で肉食獣だったらマジ恐怖。
キモいっ!映画は大好きなんですがひいき目にみても可愛くないです。
自前のコレクションのフィギュアを撮影してみました。シワシワのモンスターです。