お金の増やし方減らし方

よくあるTwitterリツイートキャンペーンって本当に当たる?

投稿日:

Twitterをやっている皆さんは、リツイートキャンペーンに応募したことがありますか?

商品の宣伝や、企業アピールのためにTwitter上や企業のホームページ上でよく見かけるアレです。

Twitterフォロー&リツイートしたかたの中から、抽選で〇〇名様に当たります。

というのが一般的ですね。

目次

わーい当たったぞー

令和になって初めてぼくに届いた書留は、Twitterで当てたコカコーラ社のクラフティー友達シェアキャンペーンの当選商品の「特製クラフティーアンバサダーQUOカード1000円分」でした。

Twitterリツイートキャンペーンは今までに20回くらい応募したことがありましたが、初めての当選でした。

この手のキャンペーンは、応募してすぐに当たりかハズレか分かる仕組みになっています。

今回初めて当たった時は「マジで?」と半信半疑でした。商品発送のための住所を入力する画面に移るときも、詐欺かも?と少し疑っていましたが今回無事に商品が届いてひと安心です。

今回当たったのは1000円分のQUOカードです。ポチっとリツイートしただけで1000円は美味しいです。ちなみにリツイートにつけたコメントは「いいじゃん」だけでした(笑)。

本当に宣伝効果あるの?

500名様に1000円をばら撒いた形となった紅茶花伝クラフティーですが、費用対効果はいかほどか少し気になって調べてみました。

●某カード発行業社のホームページによると、1000円のQUOカードを500枚発行する場合、1枚あたり1310円の費用がかかるようです。

●簡易書留の料金は1通392円です。

封筒代、QUOカードのデザイン代、人件費などの諸費用を抜きにしても、当選者1人当たり1702円の経費がかかることになります。

1702円×500名=85万1千円です。

24本税込2643円 (1本あたり約110円)

ペットボトル飲料の卸値はだいたい50円と言われていますので、約17020本売り上げなければ費用は回収できない計算になります。

Twitterの拡散力はすごいと感じる日々ですが、言い換えれば商品の良さも悪さも拡散されるってことです。

ぼくはクラフティー、まだ飲んだことはありませんが、

関連する検索キーワードの1番上に気になる文字列が!!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

目次

-お金の増やし方減らし方
-,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.