みなさん、カップラーメン(カップ麺)は好きですか?
ぼくは好きですね。
特に好きなのはカップ焼きそば系です。B級感たっぷりな乾燥具材、四角い加工肉、モソモソとした麺の食感、それに絡みつくジャンクなソース味。食欲をそそります。
仕事の日は毎日、カップラーメンとおにぎり持参で出勤しています。
_人人人人人人人人人人人人_
>カップラーメン+おにぎり<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ぼくが毎日このメニューにするその訳!
それはカップラーメンとおにぎりのコンビネーションが、お腹を空かした男子(おじさん)にとって、最強のコスパ飯だからです。
目次
炭水化物&炭水化物のコスパ飯
カップラーメンもおにぎりも主な主成分は炭水化物です。
炭水化物の主食同士を食べるわけです。この時点で健康に気をつけている人は、敬遠しそうですが、さらにカップラーメンといえば防腐剤や添加物が含まれてるとか…
脂質もなかなかあります。
カロリーも一個あたり250〜700kcalと高めです。(ノンフライ麺はカロリー低め)
あまりイメージは良くないですよね。
とは言え、安価で満足感が高い組み合わせとして考えると、最強です。
せいぜい百数十円です。
内訳は
カップラーメン…100円くらい(スーパー等)
おにぎり………手作りの場合、数十円くらい、コンビニで100円〜160円
食べたカップラーメン3000食
記事のタイトルには「10年間毎日カップラーメン」とありますが、正確には12年間、仕事の日はぼぼ毎日、焼きそば、うどん、ソバ、パスタを含むカップ麺全般です。(家ではほとんど食べません)
12年間、数でいえばだいたい3000食、500種類くらいでしょうか。
誰も羨ましいとは思わないでしょうが、お小遣い制のおじさんにとって、エンゲル係数をいかに下げるかは深刻な問題です。
マネしたい方(いるかな?)、
カップラーメンとおにぎりをランチにする生活を長期にわたって続けていける秘訣は、ずばり「飽きないようにすること」です。

いわゆるカップ麺の味変が重要です。
飽きないようにするためのポイントは?
- なるべく食べたことの無い商品を買う。
- 連続で同じ商品を食べない。
- 朝の気分しだいで持って行くカップ麺を決める。
それから暑い夏場は汁の無い、カップ焼きそば、カップパスタ系を主軸にすることをオススメします。暑い日に熱いラーメンはキツイときがありますからね。

写真はぼくの現在のカップ麺ストックです。全て100円未満で購入しています。
主にディスカウントストアや業務用スーパーなどで購入していますが、外出の際にはまだ食べたことがないカップ麺がないかと目を光らせていますw
赤いきつね、緑のたぬき、焼きそばバゴーンや、ごっつ盛り、チャルメラ、激めん、一平ちゃんの定番あたりは100円未満で買える機会が多く、若干食べ飽きているのですが、妻が買ってくるときがあるので、不本意ながら今のストックにも混在しています。
この写真の中で一番気になるのは「チャルメラ油そば」です。チャルメラは新商品、味のバリエーションが少ないのですが、あえて油そばという特殊なジャンルに商品を投入しているのが意外です。
カップラーメンは体に悪いか?
カロリーや防腐剤、添加物、炭水化物、脂質などの含有成分などの面から、カップ麺の摂取は健康的によくないと思われがちです。果たして実際にはどうでしょうか?
12年以上カップ麺を食べ続けてきたぼくが被験者としての見解を述べますと、
大きな問題はありませんが、体にダメージが蓄積される可能性あり

ぼくの健康診断の結果です。
脂質 HDLコレステロール値が正常範囲よりも少し低くなっている以外は、全ての数値で正常です。
肥満度を測るBMIも20.1です。(22が標準)
40代にしては健康なほうでしょ?
HDLコレステロール値が低すぎると、動脈硬化が進行し心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすリスクが高くなります。
これは運動や食事療法で改善できるようです。
えっ、食事療法か?
バランスの良い食事…
やはりカップラーメン生活のツケが体に出始めたかな?
毎日カップ麺まとめ
※カップラーメンを食べても健康。
※カップラーメンのコスパは最高。
※カップラーメンは美味しい。
30代まではぼくはずっと健康でした。風邪やインフルエンザ以外の病気はかかったことがありません。しかし40代になり、食生活にも気をつけていかなければならない年齢になりました。そろそろカップラーメン生活を見直す時期なんでしょう。
健康って大事だよね。
カップ麺どこで買う?
ネットで食品や日用品を買う場合、意外と高かったり送料がかかってしまいますよね。

サンプル百貨店は送料無料で飲み物を超安く買えるサイトですが、カップ麺などその他食品も安くなっていたりします。
健康的な食生活は大事ですけどね。