パパと子どもの遊び方

お風呂で子どもと遊ぶ。子どもが喜ぶ、パパとお風呂に入りたい!

投稿日:

うちの子どもは小1と小4の女の子なんですが、パパとお風呂に入ることを嫌がったりはしませんね。まだ。

子どもをお風呂に入れるのって意外と大変ですよね?

子どもが小さいと頭や体を洗ってあげなきゃいけないので、長時間お風呂に入っていなければならないです。

パパがお風呂に入れる係になっているご家庭も多いかと思います。

ぼくも担当してます。

子どもとお風呂に入る時って、何をしてますか?

学校であったことを聞いたりしてますか?

遊んでますか?

お風呂は子どもとコミュニケーションをとる絶好の場です。

ぼくが子どもとお風呂に入る時にしているおススメの遊びを紹介します。

それはラップです。

ラップについては詳しくないので、それがラップじゃないのかも知れません。でもいいじゃんいいじゃん。気にしない気にしない。

子どもでもできるの?

できます。

決められたセリフをしゃべるだけですから、子どもでもできます。

試しにどういう感じか、この↓のセリフをウィスパーボイスで繰り返ししゃべってみてください。

「ひっつくパンツか むかつくパンツか」

慣れてきたらスピードを上げてみてください。

どうですか?ラップっぽいでしょ?

これはラジオ番組のアルコ&ピースのDCガレージで聴いたものです。

さらに楽しいのは紙兎ロペです。

YouTubeに動画がアップされていました。2分ほどの動画です。

紙兎ロペ 「リピート」

これをお風呂で真似しています。お風呂のエコー効果が効いて、とっても楽しいです。

子どもたちも大喜びです。

今後もこんな小ネタを紹介していきます。


参考:

  • タイガ 
    中肉中背アキラ先輩 
    父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、姉ちゃん、姉ちゃん、姉ちゃん、姉ちゃん、オレ
  • ロペ 
    人参、ピーマン、かいわれ大根、レンコン、はんぺん、たくわん、食パン、いんげん、そうめん、ちっちゃいツナ缶、お豆腐一丁、あと好きなもの
  • -パパと子どもの遊び方
    -,

    Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.