イクメン生活

10歳の女の子 誕生日プレゼントは何がいいか?

更新日:

ぼくの長女の10歳の誕生日がゴールデンウィーク中にあります。

子どもがオギャーと生まれて10年、早いです。まだ赤ちゃんだった長女に、ミルクを飲ませてゲップをさせるといった経験も、今思えば短い期間の貴重な経験だったと思います。(もう一度やってみたい)

いろいろと感慨深いものがありますね。

子どもの成長って早くてびっくりですよね。体格だけじゃなく、精神的にも成長し、知識もどんどん増えていきます。

記憶力や体力がなくなっていくおじさんとは正反対ですよ。。。

目次

昔はなかった十歳(ととせ)の祝い 1/2成人式

ここ数年で、10歳になるとお祝いの写真を写真館で撮るという慣習が浸透しつつあります。昔は無かったですよね?

ぼくが子どものころは、七五三の記念写真はありましたが、"十歳(ととせ)の祝い"、"2分の1(ハーフ)成人式"などの言葉は聞いたことがありませんでした。

写真屋さん業界の策略にパパママがうまく乗せられてしまいましたかね?

うちでも次女の七五三と長女の1/2成人式を一緒にして写真館に行こうと思います。

さて余談が過ぎましたが、娘の10歳の誕生日プレゼントを何にしようかぼくなりにいろいろ考えたので、そのことを書いてみたいと思います。

10歳の女の子の誕生日プレゼントについて聞き取り調査

今週の次女の誕生日に続いて、長女の誕生日ももうすぐです。

10歳の女の子、誕生日プレゼントは何を用意したらいいでしょう?ちょっとお年頃の女の子へのプレゼントなんて、父親からしたら未知の領域です。

ちなみに去年はママとパパからということでお洋服を買ってあげたと思います。実用的なものでしたが、今年はパパ単独で「欲しいもの」を是非あげたいと思います。

そこで先日、長女と二人のときに何が欲しいか聞いてみました。

するとニンテンドースイッチの「ARMS」というゲームを欲しいと言っていました。

しかし、平日ゲーム禁止令が出されたので(別記事参照)自主的に却下させました。

すると今度は「欲しいものが無いなー、お金が欲しい」と言いました。

ずいぶん生々しいこと言うなあと思う方もいらっしゃるかと思いますが、ぼくは想定内でした。

10歳の女の子の誕生日プレゼントはコレにした

「お金が欲しい」これを想定内としていたのには長女がアイカツ!のデータカードダスをするのが好きだからです。

「データカードダスアイカツ!フレンズ」はゲームセンターに置いてある基盤で、100円入れてリズムゲームをプレイし、最後に自分でキャラクターのコーディネートをしたカードを作れるカードゲームです。

もらったお金をこのゲームに全て使おうとは長女も思ってはいないだろうし、ぼくもさせませんが、お金を貯める感覚、使えば減る感覚を身につけさせたいと思っていたぼくにとっても長女の「お金が欲しい」という発言は好都合でした。

小学校3年生になった去年あたりから、長女は友達の家に遊びに行ったりすることが増えてきました。

自立してきたなあと思うと同時に、お小遣いをそろそろ与えてもいいかなと思い始めたぼくは、長女の名義でゆうちょ銀行の貯金通帳を作ったばかりでした。

通帳は、あわよくば長女の誕生日プレゼントにどうかなとも考え、先を見据えて作ったものです。

娘には現金じゃなくて、通帳に入金されたお金としてゆうちょの通帳をプレゼントしようと思います。

喜んでもらえるかな?
いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん

誕生日後に追記します。

7歳の次女の誕生日プレゼントについても以前記事にしましたので、合わせてお読みください。

7歳の女の子 誕生日プレゼントは何がいいか?

目次

-イクメン生活
-,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.