イクメン生活

子連れで行きたい東北の温泉シリーズ/ホテル瑞鳳

更新日:

みなさん、温泉は好きですか?

ぼくは年に3〜4回は家族で温泉に宿泊します。

わが家は秋田県なので、東北地方にある温泉にしかほぼ行きません。

その中でも7〜8回リピートしている温泉があります。それは宮城県秋保温泉にあるホテル瑞鳳です。

今月4月1日に家族5人(ぼく、妻、妻の母、小学生、園児)で行ったので参考にしてもらえたら嬉しいです。

目次

ホテル瑞鳳/子連れおすすめポイントは?

全天候型の屋内温水プールがあ

小学生まで利用可能なウォータースライダー、浮き輪、コインロッカーの貸出もすべて無料です。(レンタル水着だけは有料です)ミニ温泉が閉鎖されているのも嬉しいです。

子どもはプールが好きですもんね。うちの子たちも思いっきり遊んでいました。

(出典:ホテル瑞鳳 公式ホームページより)

調度品が豪華

広いホテルロビーにあるソファやテーブル、絨毯などの調度品が素人目にも高いものだと分かる豪華なものが使われています。また、ロビーにはお堀があって鯉が泳いでいます。人面魚もいたはずですが、今回は確認できませんでした。ホテルの作りが豪華な感じなので、子どもはテンションが高くて楽しんでいました。

コストパフォーマンスがよい

毎回、楽天トラベルを利用して予約しています。楽天スーパーセールでかなりお得に予約出来る時もあるが、すぐに開始と同時にすぐに空室がなくなります。

家族5人で平日45000円程の宿泊費でした。(子ども2人は大人の7割の料金) 値段も1人あたり9000円ですから、それほど高くないわりに料理も温泉も良くてじゅうぶん満足しています。何かとお金のかかる育児世代にとって、お財布にも優しいのは嬉しいですね。

料理の品数が豊富で美味しい

バイキング形式のお食事は、子連れ旅行の場合重要です。子どもにとって、好きなものを自由に好きなだけ食べられることはとっても楽しいことです和洋中なんでもあります。カニ、ステーキ、牛タン、寿司、刺身、しゃぶしゃぶ、天ぷら、ラーメン、とにかく種類が豊富、アルコール以外のドリンクバーは追加料金なく、朝食でも利用可能。

上がぼくの夕食、下が朝食、盛り付けにセンスが無くて映えてませんね(^^;;

その他の感想

  • 今回の部屋は12畳+ふすまで仕切られた6畳×2と、十分な広さだが、特に可も不可もない普通の和室。
  • 清潔ではあるが、トイレの蓋のバタンと落ちる感じが嫌。
  • お風呂は夜と朝で男女入れ替えの2箇所、露天風呂から外の景色は見えず。
  • 夏に来たときはアイスキャンディのサービスや手持ち花火ができたりしたが、今回はそのような類いのサービスはなし。
  • 予約時点で備考欄に子どものお祝いで宿泊するとの旨を書いておいたら、帰り際にガラス製のフレーム入りの記念写真をプレゼントで貰えた。この写真は夕食時にホテルの方が撮影しにきていた。
  • 無料wifiがあるが、食事会場には届いていない。
  • ホテル前の駐車場がすぐ満車になり150mくらい先の駐車場に停めさせられたが、送迎用の車の対応が悪い。
  • 外国人観光客はほとんどいない。
  • 外観など一部施設の老朽化がみられるが、リニューアルで頑張っている感を感じる。

楽しんでいる子どもの姿を見られて、親としても満足でした。東北温泉シリーズ今後も続けて行きたいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

目次

-イクメン生活
-, ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.