
今年最初の「欲しいゲームソフト」がいよいよ発売です。
これです↓
目次
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
2021年2月12日金曜日の発売です。
ぼくの大好きなマリオの新作ゲームです。3Dワールド自体はwiiUで発売されたものですが、フューリーワールドが加えられて大きくアレンジされているようです。
第一印象は「めっちゃ楽しそう!」「絶対買いじゃん」
しかし、ニンテンドースイッチのゲームソフトを買う時にの毎回悩むのが、
「パッケージ版にするかダウンロード版にするか」問題です。
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールドはパッケージ版がいい
ぼくも一時期はダウンロード版推しでしたが、最近では少し考えが変わってきました。ゲームソフトを長期保有する理由は、今後もそのゲームで何度も遊ぶ可能性が高いことが前提ですが、子どもがいる親目線で見ると・・・・
子どもって「飽きやすい!」!これに尽きます。
飽きたゲームは当然やらなくなります。
そしてたどり着く、、、、
ダウンロード版ゲームの最大の欠点「中古として売れない」ことにです。
万が一ゲームが不要になったときに、売ってお金に換えることができれば、結果として安値で買えたことになります。それができるのがパッケージ版のゲームでできないのがダウンロード版のゲームです。
今はニンテンドースイッチの全盛期かもしれませんが・・・、いつまで子ども人気が続くでしょうか?続くか続かないか明言することはできません。スイッチ本体の値下げすらまだないですから、しばらくは安泰かもしれません。ですが、かつての絶対王者だったスーパーファミコンがプレステに敗れ散ったように、ニンテンドースイッチの地位は絶対ではありません。他社ハードに敗れなくともニンテンドーの新ハードに置き代わる行く末もあり、どちらにせよテクノロジーの進化によって淘汰される存在であることは間違いありませんよね。
「売れる」という選択肢を作っておくことも考えてみてはどうでしょうか。
・・・というよりも、楽天やAmazonで検索してみると、ダウンロード版のほうが高いじゃないか!なぜに?
ちなみにマイニンテンドーストアで購入すると、税込6578円となっていて少し高いです。
ゲームは評判がいいのでぼくはパッケージ版で購入しますけどね。楽天で。きっと子どもも喜ぶでしょう。多人数プレイが可能なのですぐに飽きないとは思いますww