ブログを始めて約2年、最大級の危機です!!!
遡ること数時間前、スマホでこのブログのアドセンス画面をチェックしてると、通知が点灯していることに気付きました。またいつものように収益が何%アップしました、ダウンしましたとかそんなことのお知らせかなと思い、何気なくポチると、、、

???制限?
なんか嫌な予感。

ちなみに無効なトラフィックとは以下のような場合が想定されます。
- サイト運営者様が、ご自身のライブ広告をクリックしてクリック数やインプレッション数を増やすこと
- 1 人以上のユーザーが繰り返しクリックして、クリック数やインプレッション数を増やすこと
- サイト運営者様がご自身の広告でのクリックを誘導すること(例: 広告をクリックするようユーザーを誘導するあらゆる言葉、大量の偶発的クリックを誘発する広告掲載など)
- 自動クリックツールやトラフィック ソース、ロボット、その他の不正な行為を行うソフトウェア
ムムムッ!?
さらにGoogleアドセンスからこんなメールが届いていました。

お客様先日、お客様の AdSense アカウントで無効なトラフィックが検出されました。Google ではこの事態を受け、お客様のアカウントでの広告配信を制限いたしました。今後もお客様のサイトのトラフィックは継続的にモニタリングされ、配信制限は Google 側で自動的に見直しおよび更新されます。この措置が取られた理由お客様のアカウントにおいて、不正に広告収益をあげる目的と思われる無効なトラフィックが検出されました。ご存知のように、無効なトラフィックは AdSense プログラム ポリシーで固く禁止されています。Google 広告は純粋な興味を抱いたユーザーによってクリックされるものでなければならず、他のユーザーに広告のクリックを依頼することは禁止されています。こうした禁止事項には、サイトのサポートをユーザーに依頼する行為、広告を表示したユーザーに報酬を提供する行為、そうした行為を行う第三者に対して資金提供を約束する行為などが含まれます。さらに、自分の広告をクリックする行為、自動クリックツールやトラフィック ソース、ロボットといった不正な行為を行うソフトウェアを使用することも禁止されています。不正と判断された行為について詳しい情報をご希望の場合も、そうした情報が Google 独自の検出システムを迂回する目的で使われる可能性があるため、無効な操作に関わった可能性があるユーザーの情報を含め、具体的なアカウント アクティビティに関する情報をサイト運営者様に提供することはできませんのでご了承ください。なお、今後お客様のアカウントで AdSense プログラム ポリシーの違反が確認された場合、さらなる強制措置が取られるか、アカウントが永久的に無効となることがあります。対処方法現在のところ、お客様のアカウントへのアクセスは制限されておりませんので、アカウント単位のこの問題につきましてはポリシー センターで詳細をご確認いただけます。通常、この広告配信の制限がお客様に影響を与える期間は 30 日未満ですが、それ以上となる場合もあります。お客様の広告トラフィックが AdSense プログラム ポリシーに準拠するよう、お早めのご対応をおすすめいたします。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。よろしくお願いいたします。Google AdSense チーム
スマホでサイトをチェックすると、表示されている広告がゼロです!広告の制限どころかまぎれもなくゼロ。
つまり日々のアドセンス収入が一切得られなくなるという悲劇になってしまったのです。
こ、これはヤバいやつじゃん。((( ;゚Д゚)))
広告配信の制限が30日未満という文言が書かれていますけど。これは長い、ひどい。モチベーションがだだ下がりです。
今年の春にTwitterのアカウントを凍結され、精神的なダメージを受けて春夏は数記事しか新規投稿しなかったときくらいのモチベーションの低さです。
毎日、アドセンス収入の見積もりをチェックするのをライフワークにしていたのに。。。
今月12月はアドセンス収入が好調でいつもの倍のペースで収益見込みを積み上げていただけに、ここから急に収益ゼロになるのは特にショックが大きいです。
しかも
「お客様のAdSense アカウントで無効なトラフィックが検出されました。」
自分で広告をクリックした覚えもないし、不自然に多いクリック数でもないし、
しかし身に覚えがないとはいいきれない(>_<)。。。
ぼく、たぶん有罪です!
今月の始めに、少し離れてところに住んでいる実兄に、ブログの存在と収益について明かし、LINEで記事のリンクとアドセンスのスクショ(スクリーンショット)付きで送ったんです。(兄は広告クリックはしていないそうです)
だってLINEとGoogleって別会社じゃん!バレるはずないじゃん!
さてはLINEめ!Googleに密告したな!www
そういえばTwitterのアカウントが凍結されたときも、アドセンスのスクショを投稿した後だったことを思い出した。
アドセンスのスクショが悪かったような気がします。
Googleアドセンス、Twitter、LINEは相互に監視しているのかもしれないですね。
だけどそれも全然関係ないかも知れず、結局は原因不明です。
こわい、こわい((( ;゚Д゚)))
AdSenseが復活したら追記しますね。
アドセンス復活!停止期間は21日間。
いやー、ひと安心。1/10日に広告が何事もなく復活していました。ネットでは徐々に広告数が増えたという人もいたようですけど、ぼくの場合は一気に全回復したような感じでした。
今後はアドセンス狩り対策をしつつ、ポリシー違反がないように努めたいです。