商品レビュー

15年間、昼食カップ麺生活をした男の健康診断報告!

更新日:

ぼくは40代半ばのおじさんです。職場での昼食はカップ麺とおにぎりというスタンスをかれこれ15年くらい続けています。

カップ麺といってもラーメンはもちろん、そば、うどん、焼きそば、いろいろな種類があるじゃん。
いいじゃんおじさん
いいじゃんおじさん


自宅保管のカップ麺のストック

ディスカウント店で100円程度で購入したカップ麺を自宅にストックし、「今日はこれを食べようかな」と、その日の気分次第でカップ麺を選んで職場に持っていくんです。飽きないようになるべく一度も食べたことがないものをストック用に購入しています。長続きした秘訣ですかねww

10年間毎日カップラーメンを食べ続けた結果、健康を維持出来る?/コスパ飯

飽きないように一度も食べたことがないカップ麺を買うの難しくない?そう思う人もいるでしょう。

でもこれがけっこう見つかるもので、新たなカップ麺との出会いに毎度ワクワクしています。

目次

カップ麺のバリエーションの豊富さ!宝探し感が好き

ブタメン焼そば とんこつ味

最近見つけたカップ麺の中でも一番のお気に入りがこのブタメン焼そば。昔ながらの駄菓子のブタメンが主食になっちゃってますw

赤いきつね焼うどん

カップ麺界の王道的存在の「マルちゃん赤いきつね」が焼うどんへと進化しています。具材の揚げは細かく刻まれてしまっているので本家「赤いきつね」らしくはないですが、別物として十分旨いです。むしろぼくはこっちのほうが好みですね。

U.F.O.汁なし豚らーめん

やきそばのド定番U.F.O.も汁なしラーメンになっています。このように多くの定番カップ麺がことごとく新味を発売しては、消えることを繰り返しているので、この15年、カップ麺おじさんも飽きずに食べることができました。やっぱ味変は大事。

チキンラーメン(鬼滅の刃Ver.)

チキンラーメンのように味変をしたら、魅力が半減しちゃうカップ麺は、人気キャラクターとのコラボパッケージなどで購買欲を持たせる商法もよくあります。。。。

せやねん!は関西ローカル番組らしいですが、なぜかエースコックとコラボしたワンタンメンが秋田でも売られていました。せやねんの秋田県民の認知度はゼロに近いのでは?そんな君と出会えた奇跡wwww

悲報?カップ麺おじさん健康診断の結果

今年の秋の健康診断の結果が届きました。健康には自信があるほうです。さて、、、、、

体重が少し増えちゃいましたが、血圧やBMIも標準範囲内。

去年に引き続きコレステロール値はB判定、軽度異常ですので特に問題はないんですけどね。

肝機能も初のB判定、アルコールはほとんど飲まないけどちょっと基準から外れていました。なんでや?加齢のせいですかねw

しかし職場の同世代の同僚と比較したら、かなり優良な数値のようでぼくは

ご満悦!

40代半ばで総合B判定はいいじゃんいいじゃん。

カップラーメンは体に悪いという人がいるけど、カップ麺生活してても健康は維持できる!15年のキャリアと実際の健康診断の結果で証明してみせたぜ。

さーて、コレステロールと肝機能によい食品って何かな?ググって寝よwwww

目次

-商品レビュー
-, ,

Copyright© ゆるいイクメンライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.