
今日はおすすめのコンタクトレンズ使用法をご紹介します。販売元や医者の公認ではありませんのであくまでも自己責任でお願いしますね。
目次
革命以前のぼくのコンタクト歴
ぼくのコンタクトレンズ使用歴は25年ほどになります。
ずっとボシュロム社製の2WEEKのメダリストを使っていました。
メダリストはもともとそれほど高い商品では無いし、使用感にも満足していたのでずっと愛用していて、数年前からはメダリストの上位商品であるフレッシュフィットコンフォートモイストに切り替えて使っていました。(少し高いんですが装着時の潤いがちょっと良い)

推奨されている2週間を超えて、2WEEKコンタクトレンズを使っている人はけっこういるんじゃないですか?ぼくもそうでした。1か月とか同じレンズを使ってコスパを高めようと努力したもんですW
聞いた話ですとなかには2WEEKコンタクトレンズを2か月とか使う人もいるらしい。。。。
しかしそんな人でも、使用期間が長くなると目に悪そうな気がしたり、使用末期には実際にモノが見えにくくなった経験がある人も多いんじゃないでしょうか。
そもそも2WEEKのコンタクトレンズって、いわゆる使いまわしですよね?
いくら洗浄液などでケアしても新品のようには戻らず、汚れや細かな傷は残ったままです。
以前のぼくは面倒な洗浄はせずにそのまま保存液に入れて、次の日もそのコンタクトを使用するというずさんな使用法を続けていました。もちろんケアがないぶん、2WEEKオーバーの使用もする気がせずにコスパは低下気味です。
そんなある日、ぼくの中で革命が起きました。
ぼくのコンタクトレンズ革命
ワンデーコンタクトって値段的にコスパが悪いです。たとえば同じ値段で買えるのがでも2WEEKコンタクトレンズの半分くらいのに日にちぶんなのが、ワンデーコンタクトなのです。
しかーし!ワンデーコンタクトを3日使う!
この発想を思いついたとき、これだ!と思いました。だって2週間を4週間や6週間使うよりはずっと衛生的でしょ?
コンタクトのずさんケア派がコスパを求めるならこれが究極な使用法だという結論に25年かけてたどり着いたんです。
正に革命ですよwww
で、購入したのがコチラ。ボシュロム メダリストワンデープラス。
初めてのワンデーですが、2WEEKに比べると若干薄い気がします。そのぶん付け心地はいいですね。いいじゃんいいじゃん。
以前使っていたフレッシュフィットコンフォートモイストと比べて、ネーミング的にモイスト感がグレードダウンしているわけですが、全然気になりません。
名前で買わされてた?WWW
1個の容器が小さくなり保存液も少量ですが、この本来捨てるべき容器や保存液をそのまま3日間利用してみました。
これはいい!3日で新品に交換、最悪1日で捨ててもいいという・・・・
これまで感じていた2週間という長期縛りから解放されただけでも、とても幸せでありがたい気分になれました。
あくまでも個人的なおすすめ使用法なので実践するかどうかはあなた次第です。

メダリストシリーズは処方箋が不要なのでネットで買えます。ぼくは5、6年は眼科に行っていません。