
楽天ペイやPayPayなどの電子マネーにも対応しているので、スイスイ買えちゃいます。無駄遣いしないようにしないとね。
目次
プレミアムバンダイで無益な注文をする
さて7月27日発売の鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース(2,200円)発売翌日の7月28日に佐川急便にて配達されました。
送料の600円を負担し公式サイトで注文したにもかかわらず、発売翌日の配達になるのは少し不満。。。。
しかし一番の不満は、
発売日の一週間前にスーパーマーケットなどの小売り店頭販売されている!
何故に~?
これは、送料を払って予約注文した人間をバカにしているとしか思えません。
売り切れの可能性はあるものの今回みたいに小売店で発売前に普通に買えるなら、予約注文がまったく無益。
バンダイプレミアムに不信感を持つ結果となりましたが、鬼滅の刃好きのわが子に免じてこのバンダイの裏切りは許すことにします!(泣)
鬼滅の刃ディフォルメシールウエハースを開封してみた

20個入りの外装もかわいいですね。さっそく子どもと一緒に開けてみます。
パッケージデザインは2種類。
全26種類なので20個入りだとコンプリートは不可能ですね。1種類しかない激レアをぜひ引き当てて欲しいものです。。。
- ノーマル10種類
- レア10種類
- スーパーレア5種類
- 激レア1種類
裏面にシールのラインナップが掲載されていますが、意外にも柱のシールが富岡義勇と胡蝶しのぶしかないんです。
おそらく10月発売の鬼滅の刃「ディフォルメシールウエハース2」にラインナップされるんでしょう。原作が終了していても映画化やグッズ展開が数多く控えていて人気の高さがうかがえます。
子供が楽しい鬼滅ウエハースのあげ方は?
せっかく箱買いした鬼滅ディフォルメシールウエハースですが、そのまま子供に「ハイ」とあげてもなんだか味気ないので、ちょっと考えてみました。
1日1個ずつくじ引き感覚であげる!
どれを選んでも運次第で大差がないとは思うんですが、子供たちは一生懸命迷って、、、楽しそうです。
本日の子供二人の結果はコチラ↓
レア1、スーパーレア1とまずまずの引き。富岡義勇を当てた小5の長女は喜んでいました。
ウエハースの味も美味しいらしいです。このウエハース&シールはぼくが子供の頃に流行った「ビックリマンチョコ」を思わせます。当時ビックリマンは30円だったけど、鬼滅は定価110円(税込)。うーん、物価の上昇以外にも価格が上乗せされているような気がしますwww
追記
30年前のビックリマンチョコの悲劇再び?鬼滅ウエハースが食べ残される。
3日目、つまり子供が2個食べた後、子供にあげた鬼滅ウエハースがシールだけを抜き取ったまま食べ残されるようになりました。
30年前のビックリマンチョコの時も似たような現象が起こっていると、ニュース報道されていましたよね。
悲劇が再び!ってところでしょうか。
もったいないのでウエハースはぼくが全部食べましたけど。
