
安倍首相は認めていないですが、各地で感染者数が過去最高を記録している新型コロナウイルス、第二波の局面に差し掛かっているのは疑いようがないですよね?
そんな中、先日7月25日、わが地元の秋田県でも3か月ぶり(102日)に新型コロナ陽性患者1名が確認されました。
ここ数日は毎日200~300人以上の陽性患者が確認されている東京都とは、比較にならない低い数字ですが、秋田県民にとっては非常に重大な関心ごとになっています。
現在分かっている情報は以下の2点です。
目次
県内17人目の感染者
・秋田市在住
・40代女性
地方で新型コロナウイルスに感染することは首都圏でのそれよりも、ある意味非常に残酷です。
感染者が少ないぶん、感染した人は(首都圏)より軽蔑の目でみられることでしょう。
コミュニティーが狭いぶん、感染者の特定が容易になってしまうでしょう。
またその情報は歪んだり、変換されたりして噂話やネット情報になり、暇を持て余した世間話好きの間に広まってしまうかもしれません。
このように感染者に社会的制裁が与えられる雰囲気がすでに整っているとぼくは感じています。
さて、、、、、
以上の理由から秋田県では昨日から水面下でコロナ「犯人探し」が始まっているのかもしれません。
新たに情報が分かり次第ここでも紹介したいと思っていますが、悪用はしないでくださいね。
県内18人目の新型コロナウイルス感染者は40代男性会社員!
秋田県18人目の新型コロナ感染者は17人目の女性の夫です。
18人目の夫が17人目の妻の感染源とする見方も濃厚ですよね。
感染経路は不明とのことですが、出張先での感染も疑わしく、早期に感染源を徹底追求してもらいたいです。
じゃないと秋田県民は安心できません。
批判する対象を求め、秋田県民の犯人探しは加速するかも! 最先端の除菌マシーンです。 ↓
