
カレンダーを見て気が付いたことがあります。今更ながら!
これです↓


2020年7月24日は、新型コロナが無ければ東京オリンピック開会式の日だったんですね。

まさかオリンピックが延期(中止もある?)になるほどの非常事態になるとは、年始には思いもしなかったです。
ぼくのようなスポーツファンでなくてもオリンピックを楽しみにしていたんですから、スポーツファンや東京近郊の方は開催延期をうけて非常にがっかりしていることだろうと思います。こればかりは仕方ないですよね。
娯楽より、生命の危機を回避するのは当然の選択です。
それにしても政府の税金の無駄遣いには閉口するばかりです。
アベノマスク、10万円給付金のバラマキ、Go Toトラベルのキャンセル料負担など。次の選挙は与党ボロ負けで決まりじゃないですか?
といっても現野党が次期政権を担っても、ロクな政策を打ち出さないのは目に見えてますけど。(民主党が与党になったときみたいに)
個人として今できることは、新型コロナウイルスの感染に気をつけることくらいですね。感染者の少ない秋田で感染したとなれば、誹謗中傷や根拠のない噂で外を出歩けなくなるかもしれません。
少し前に秋田で感染したと言われた親子は県外に引っ越したとかしないとか・・・・。新型コロナ感染者の多い都市部に対して、新型コロナ感染者の少ない地方には地方なりの生き辛さがあるのです。